今日はうっぷん晴らし!
老世帯主が、可燃ごみを袋にまとめて軒下に置きました。
それを見た姉さん孫が、わたしに言います。
「ごみ、出して来ようか?」
姉さん孫、今日は遅番でゆっくり出勤なのです。
「ちょっと待って、じいさんが自分で出す気でいるかも知れないから」
「私が出して来るよって言ってから、行けばばいい?」
「うん、だけど、じいさんが自分で行く、と言ったらすぐに引き下がるのよ。逆らうと怒り出すからね」
「難しいなあ、もう」
「難しいんだよ、だから苦労するんだよ」
自称「洗濯部長」のじいさんですが、洗濯を始めるのが遅すぎます。
いつも半日がかりで洗濯しているので、こっちはイライラしてきます。
だから、洗濯物がたくさんある日は、じいさんが寝てる早朝に、勝手に洗濯を始めます。
やがて、洗濯機が止まり、洗濯物をハンガーにかけ始めたころ起きてきたじいさんは、じろりと私の手元を見ます。
「ピンチの色は揃えてますよ」と、わたし。
じいさんは、洗濯物の両肩に留めるピンチは同色、同形でなければいけないのです。
ピンチって、壊れると買い足すから、色も形も違ってくるじゃありませんか。
(そんなの関係ない。どおでもいいやん!)と言いたいのを我慢します。
じいさんのことに限らず、世の中いろいろあるけど、まじめに腹立てたり悩んだりしてませ~ん。
あほくさ!と、陰で笑いのめしてます。
そうでもしなければ、胃に穴があきそう。
今日は明るいバナーで参加します。
« 曇り時どき小雨 スラックスの丈直しをする | トップページ | 外はぽかぽか 家の中ひんやり »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうですね。下手に腹立てるより笑い飛ばすほうが得策かもしれませんね。ご主人はとても細かい方なのですね~~。
投稿: たぬき | 2017年4月27日 (木) 14時44分
たぬきさん、あの人は、めんどくさくて気難しい老人です。
わたしも老人ですが。(笑)
投稿: ウッシー | 2017年4月27日 (木) 15時05分
お早うございます(*´▽`*)
私も洗濯ばさみの色は揃えてしまう方ですが、、最近はこだわりが少し和らいでいます(^^♪
まぁ~どっちでもいい事ですものね!
こだわるのもいいけれど少し楽する意味でも笑い飛ばす方がいいですね!
年齢なりの変化ですものね(;^ω^)
ありがとうって言えるのも大事ですよね~!
投稿: チェストツリー | 2017年4月28日 (金) 05時44分
チェストツリーさん、こんにちは。
ピンチの色揃え、やりだすとやめられず(笑)私も癖になりそう。(笑)
急ぎの時は色とりどりにして、これもまたいいかな?と思います。
投稿: ウッシー | 2017年4月28日 (金) 11時46分
こんにちは!
男の人はこだわりがありますね。
我が家も洗濯はほとんど主人がします。
干し方も私とは違います、言うと面倒な事に
なるので、かってにさせています。
まあしてくれるだけ有り難いですから。
リンゴケーキ美味しく出来ました、ありがとう
ございました。
朝食のパン替わりに食べています。
今日は今年3回目の甘夏ピールを作りました。
天気が良いので1日干して完成です。
今まで捨てていた皮の利用、目覚めました。
ウッシーさんを見習って、手作りする事が
増えました、また色々教えてくださいね。
投稿: 忘れな草 | 2017年4月28日 (金) 13時46分
忘れな草さん、こんばんは。
平和に暮らそうと思うとそれなりに大変ですね。
ところで、私は甘夏ピールを作ったことがありませんの。
甘夏がたくさん生っているので作りたいですけど、作れますでしょうか?
いつもコメントで刺激を与えて下さいましてありがとうございます。<(_ _)>
投稿: ウッシー | 2017年4月28日 (金) 19時48分