美しい炎となってほしい
チューリップの花が開き過ぎて、
今にも散りそうだった。
地面に落ちてしまっては残念なので、
ハサミで切り、
汚い古バケツで悪かったけど、
なるべく綺麗に並べて運んできて、
物置の可燃ごみの袋に入れた。
来週の収集日まで我慢してもらう。
生ごみのポットには、
絶対に入れたくなかった。
この中で腐らせたくなかった。
花は花らしく終わってほしいから、
美しい炎となって終わったほうがいいと思うから。
とは言え、のんきにこんなブログ書いていていいのだろうか。
明日という日が無事に来るのかと、思ってしまうご時世なのに。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
« ジローというネコの物語 | トップページ | このTシャツ着て »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは!
チューリップ散ってしまいましたね。
我が家も散ってしまいました、花の命は
短いですね、又来年を楽しみに元気でいられる
ようにしましょうね。
明日の事もわからないご時世だからこそ
悔いのない日々を過ごそうと、暢気な考えの
私です、ウッシーさんも暢気に書いてください。
楽しみにしています。
おやすみなさい。
投稿: 忘れな草 | 2017年4月22日 (土) 21時25分
ウッシーさん、こんばんは
チューリップの花は結構すぐに散ってしまい勿体ないですね。大きなお花だったのですね。
薔薇がジャムになるのならチューリップはお風呂の中で優しい香りの元位になりそうな気がします。
我が家のチューリップは原種宿根草で植えっぱなしの小さい物です。赤は3週間も前に散ってしまいましたが、昨日から黄色の花が咲き始めました。
昨日から高校時代の同級生が泊まりに来ていて、わたしも人生の春の時に戻ってお喋りに花が咲いています。
投稿: にゃんにゃん | 2017年4月22日 (土) 22時32分
なんとなくですが…
チューリップの花が開ききって、
そしてアマリリスになる…
そんな風に思ってました。
そういえば以前暮らしていた新潟は富山に次ぐチューリップの産地でした。
特に五泉市が有名。
まだごみの捨て方にそんなにうるさくなかった頃、
球根を太らせるために花は切り取られ廃棄されていました。
知人が幼いころの思い出として、
信濃川だか阿賀野川の河畔に山と捨てられたチューリップの花…。
そのチューリップの海に「ダイブしてよく遊んだものよ」って、話してくれました。
楽しそうに何度も何度もダイブする女の子の映像が浮かんできて、
それはそれで、チューリップも幸せだなあって…。
炎となって…、
ウッシーさん、ジョー熱的‼
投稿: おかか | 2017年4月23日 (日) 04時59分
忘れ名草さん、年に一度の花は、「来年また見られるかな?」と思います。
次は何の花でしょうね。
花菖蒲でしょうか。
今朝も目が覚めたら、この命、住処、無事でした。
おっしゃる通り、今日一日を大切に穏やかにのんきに過ごします。
投稿: ウッシー | 2017年4月23日 (日) 07時25分
にゃんにゃんさん、お友達が泊っておられるのですね。
いいですねえ。
いっぱい楽しんでくださいね。
ネコさんたちも、お元気ですか。
投稿: ウッシー | 2017年4月23日 (日) 07時30分
おかかさん、チューリップの山!!!
それ素敵ですねえ。
私もダイブしたかった。
夢の中でいいからしてみたいです。
翌朝、腰痛だったりしてねえ。
投稿: ウッシー | 2017年4月23日 (日) 07時33分