お恥ずかしい限りです(/_;)
ときどき過去のブログ記事を読み返します。
体調が悪いとか、何となく元気が出ない、何もしたくない、などの記事が少なくありません。
自分は心も身体も弱いのだと、しみじみ思います。
弱虫なんだ、ダメ人間だなあと。(;´д`)トホホ…
このようなブログを書いていることが恥ずかしくて仕方がありません。
恥の記録そのものではないか、何故こんなことを続けるのかと考えてしまいます。
これは一種の病気かな?と苦笑したり。
静かに、黙々と家事をして、平和に過ごせたらいいのにと思います。
いつかそういうふうに過ごせる日が来るでしょうか。
その日まで、わたしはやっぱりこんな”よしなしごと”を書き散らすのでしょうね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつもお読み下さりありがとうございます。
今まで皆さまから応援して頂きましたブログランキングを一時降りまして、参加カテゴリーを変わります。
しばらくのんびりいたしますので、よろしくお願いいたします。
« 姉さん孫が風邪ひいて(て、て、て、の三部作?) | トップページ | 気楽になりました♪ »
「心と体」カテゴリの記事
- 置き配でお願い☆帯状疱疹完治かな?(2020.04.14)
- 帯状疱疹のその後(2020.04.03)
- いろいろと 昨今のことを(2020.03.25)
- 元気は自然に湧き出るもの(2020.03.23)
- 少しずつゆっくりと(2020.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うっしーさま
縫い物にお花の栽培にお付き合い諸々 なんて凄いんだと日々感心しながらブログ読ませていただいています
人の何倍も心も体力も使ってきたのですもの。そりゃあ疲れます!
いいじゃありませんか?ガス抜きしましょうよ!ちっとも弱くなんてありませんよぉ!
よく頑張ってきたなぁ!なかなか出来ることじゃないじゃない!偉い!って沢山ご自分を誉めてさしあげてくださいね!
これからも楽しみに読ませていただきます
投稿: ももたろう | 2017年4月 9日 (日) 09時00分
ウッシーさん、こんにちは。
そんなにご自分を否定なさることは何もないですよ。
立派にお孫様をお育てになったじゃないですか。
普通は出来ない事ですよ。
どうか胸をはって堂々としていて下さい。
ウッシーさんがそんなことを思うとわが身を
振り返ってみると恥じ入るばかりです。
投稿: ほたる | 2017年4月 9日 (日) 12時15分
初めまして
一回り下のウッシーです(笑)
ウッシーさんの年齢を知らなければ 私と同年代の方のブログ?と思ってしまうほど 気力 感性がお若くて いつも楽しませていただいています。
やはり 若いお二人さんから元気刺激をいただいている御蔭でしょうか?
お孫さんたちが 健康にここまで大きく成長されたのも ウッシーさんの作り置き常備菜の影響が少なくないのではと考え 2歳になった孫にもと 今ウッシーさんレシピの研究中です(笑)
食べ物 衣服など 丁寧に手仕事をされるウッシーさんは 憧れの生き方です。
投稿: ももたろう | 2017年4月 9日 (日) 13時05分
ビックリしました~(汗)
同じHNの ももたろうさん 投稿あとに気が付きました。
今まで同じHNという事が無かったので何かのご縁でしょうか? これから別のHN考えます それも又 楽しからずや (笑)
ウッシーさん 最初のももたろうさん驚かせて ごめんなさいね。
投稿: ももたろう(2) | 2017年4月 9日 (日) 13時58分
ももたろうさん、お書込みありがとうございます。
はりきっていた時代が過ぎたのですね。
恥ずかしさを覚える年になったのです。
”身を隠したい”衝動にかられながら、やっぱり書いてしまうのだと思います。
ほんとうに、恥ずかしい限りです。
投稿: ウッシー | 2017年4月 9日 (日) 17時23分
ほたるさん、こんばんは。
自分の力だけで、ここまで来たのではないですね。
感謝したいと思います。
自分を褒める前に、皆様の支えに感謝でしょうね。
投稿: ウッシー | 2017年4月 9日 (日) 18時59分
ももたろうさん、初めまして。


私は、若いときから変人?で、ふざけた人間なのです。
そのまま年取ってしまいました。
私の理想の生き方は、ここと思えばまたあちら、ふわふわとして生きたかったのでした。
でも、現実はあちこちで頭を打つことばかり
せめて終わりは穏やかにと願っていますが、どうなりますやら・・・
投稿: ウッシー | 2017年4月 9日 (日) 19時05分
ももたろう(2)さん、こんばんは。
???な気持ちだったのですが、もう一人のももたろうさんでいらっしゃったのですね。
面白いですねえ。
楽しいですねえ。
こういうこともあるのですねえ。
コメント欄をあけていてよかったです。
こういうことは、めったにないですものねえ。
ありがとうございます。
心が明るくなります。
投稿: ウッシー | 2017年4月 9日 (日) 19時09分
うっしーさま ももたろう!(2)さま
ビックリ致しました! そして嬉しくなりました! こんな素敵な偶然はなかなかないですものねー さらにひと回りしたのうっしーです!と申し上げたいところですが、残念、ニアミス?です🎵 お二方の研究熱心さ、私も見習らわなくては! お二方がしあわせでありますように!
投稿: ももたろう改めもものすけ | 2017年4月 9日 (日) 22時27分
ウッシーさん、こんばんは
ウッシーさんのブログはとても励みになります。還暦過ぎてほとんどの日を一人で呑気に過ごしているわたしには、ウッシーさんの生活は羨ましくもあり素晴らしく見えます。
我が子同様に育てたお孫さん達はウッシーさんの背中を見て育ち、人の心に添う大人になっているように感じます。
これからもよろしくお願いします。
投稿: にゃんにゃん | 2017年4月 9日 (日) 23時08分
うっしさんへ。
色々と得意なことも多いかと思います。料理屋子育てや裁縫と多種多様で充実しているように感じます。自身を持ってくださいね。でわ。
投稿: たぬき | 2017年4月10日 (月) 05時01分
心も体も強くて、
さらに人もうらやむ美貌とたぐいまれなる才能のすべてを手にしていたら、
きっと今頃はテレビの向こうか、SPとセキュリティーに守られる、
落ち着かない生活を送っているのかもしれません。
そんな生活に疲れ果て、そして思うのですよ、
「無名でいい、弱くていい、
市井の、どこにでもいる小市民としてささやかに日々を送りたい…。」
そこに天使が現れて、願いをかなえてくれて今がある。
…な~んてね、時々こんな妄想をして、
今のこの時は自分が切望した大切なひと時だと思うことにしています。
疲れたら弱音の一つもはかせてあげて、
そんな自分を抱きしめてあげてくださいな。
私もそうしてるし・・・。
投稿: おかか | 2017年4月10日 (月) 09時05分
ももたろう改めもものすけ さん、おはようございます。
面白いですねえ。
今後はもものすけさん、とお呼びするのですね。
いま、変換候補に、桃の助と出ました。(笑)
投稿: ウッシー | 2017年4月10日 (月) 10時13分
にゃんにゃんさん、おはようございます。
私は悪い見本です。
孫たちには反面教師?として頑張っています。(笑)
投稿: ウッシー | 2017年4月10日 (月) 10時15分
たぬきさん、おはようございます。

私が得意なのは、妄想することです。
他は何もかも、中途半端です。
これ以上進歩は無理、中途半端大賞を狙いますか?
投稿: ウッシー | 2017年4月10日 (月) 10時18分
おかかさん、おはようございます。
既に弱音ははきまくっています。
この記事の通りです。
でも、私が毎日シアワセだあ~なんて書いたら、こそばゆいと思います。
まあ、私には書けないし、書かないですけど。
投稿: ウッシー | 2017年4月10日 (月) 10時23分
初めまして~
では 無く ももたろう(2)改め そよ風にHNを変えました(笑)
もものすけさんには 申し訳ない事をしてしまいましたが HNについていろいろ想像しながら考察(?)するのも 面白いですね~
ちなみに 私は夫が岡山出身なので ももたろうとしたのですが つぎは「きびだんご」も考えたんですが あまり好物ではないので却下(笑) 見た目のイメージとは逆のさわやかな語感の「そよ風」と なりました。
かりんちゃんは実名ですか? とっても可愛い名前で いつも娘に笑いものにされる古臭い本名(昭和の生まれですもん 仕方ないですよね~)の私は うらやましい限りです。名前って少なからず人生に影響あるような気がします~。
投稿: そよ風 | 2017年4月10日 (月) 11時06分
そよ風さん、たびたびとありがとうございます。
素敵なお名前です。
かりんは、実名ではありません。
可愛い名前ですが、実は毒舌家です。
かりんではなく、ガリンと改名してもいいくらいです。
ガリガリと人を噛みかねませんので。(笑)
投稿: ウッシー | 2017年4月10日 (月) 16時55分
うっしーさん、こんにちは。
いつも、子育て、料理、裁縫・・・と立派にこなされていて、尊敬しています。
そんなにたくさんの大仕事をこなされていらっしゃる方は、そうそういませんよ。
ウッシーさんのブログで、いつも元気をもらっています。
これからも、楽しみにしています(^^♪
投稿: mani=mani | 2017年4月10日 (月) 21時34分
mani=mani さん、おはようございます。
お読み下さりほんとうにありがとうございます。
これからも、ときどき休みながら書いていきます。
またいらしてくださいね。
投稿: ウッシー | 2017年4月11日 (火) 08時24分