朝の電話に胃がきりきり☆甘夏ピールどっさり(^.^)
胸はどきっと、胃はきりきり
上の孫が車で出勤してから何分かたった頃、家の電話が鳴りました。
(何かやらかしたか?)と思いながら電話に駆け寄ると、やはり上孫の携帯番号が表示されています。
「何かあった?」
「あのう、私のズボンのポケットに、ごみくずを入れたままにしたかも・・」
ああ、よかった!そんなことだったか。
車で出かけた後の電話は嫌です。
電柱をこすった程度ならともかく、大きな事故だったらと思うとぞっとします。
おじいさんが洗ってくれる洗濯物、姉さんのズボンのポケットには、確かに紙屑が入っていました。
口うるさいじじばばに育てられた姉さん孫、こんなちっぽけなことを気にして電話してさ。
こっちは胸がどきっとして、胃がきりきりと痛みました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
初めての甘夏ピール作り
いつもコメント下さる方に教わって作った甘夏ピールです。
裏庭の甘夏なので、無農薬で安心です。
少し柔らかめの完成品です。↓
こちらは天日でかりかりに乾燥させ、グラニュー糖はまだまぶしていない分です。
私は硬いのが好みです。↓
欲張って、こんなにたくさん作ってしまいましたけど、
甘夏はまだ木に生っています。
甘夏ピール、もう一回作ってみたいです。
作るの面白いし、美味しいし、くせになりそう。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
のんびりと参加しています。
にほんブログ村
« あれから3年たったんだ | トップページ | 見られたくないものを隠します 刺し子万能覆い布 »
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
朝からドッキリ、何事もなくて良かったですね。
心配ですよね。
いつも教えて頂く事ばかりで、この度少し
お役立て出来て嬉しいです。
どっさり出来ましたね、美味しそうです。
私も天日干しネット3段使って作りました
ウッシーさんと同じ2種類にして、柔らかめのは
ヨーグルトに硬いのはお茶うけにとしています
つい食べ過ぎてしまいます。
お庭でとれて安心ですね、私も無農薬を頂くので
安心して作ります、冷凍保存が出来るようですから
いっぱい作って下さい。
喜んで頂いて、写真もupしてくださって
感激いたしました。
投稿: 忘れな草 | 2017年5月10日 (水) 11時53分
お庭で甘夏がとれるなんて、まるで、エデンの園ですね~~。
投稿: たぬき | 2017年5月10日 (水) 15時00分
ウッシーさん、こんにちは~!
GW直前に突然のPCダウン、“ハードディスク交換”のトラブル発生。
やっと数日前に復旧しホッとしたところ。
これまでのリスク管理に問題があったことを反省しつつ、
今後のすべき課題がはっきりしました(^^♪。
お陰といっては変だけど、
GWの10日間はPCライフから一切離れ、
やや怠ってきた身の回りの整理整頓や書類整理、庭木の剪定など…、
夫婦協力しできました~!
現在ボチボチだけどPCライフ建て直し中、
落ち着いたら、改めて訪問させてくださいね~(^^♪。
投稿: shizuo | 2017年5月10日 (水) 15時58分
ウッシー様
今晩は(o^-^o)ほんまドッキリですよね。
甘夏おいしそうですね。柑橘類が好きなのでたまりませんわ
投稿: カツコ | 2017年5月10日 (水) 18時46分
ウッシーさん、こんばんは
お姉さん何ともなくて良かった良かった。
いつも気を付けているのでうっかりにもすぐ思い当たるのですね。自分が気にしていなければ、ポケットのことなど考えもしませんもの。しつけがしっかりしていたお嬢さんだってわかります。ちょっとお爺ちゃんが怖いのかな?
夏みかんピールとても良いですね。わたしはこれにチョコレートコートしてあるのが大好きです。レンジでチンしたチョコを付けて、冷ましたら高級お菓子になりますね。
止まらなくなっちゃいます。(^q^)
投稿: にゃんにゃん | 2017年5月10日 (水) 21時01分
忘れな草さん、おはようございます。
コメントどうもありがとうございます。
新しい楽しみが一つできました♪
家に甘夏の木がありながら、今まで作らなかったことを後悔しています。
でも、こうして作るチャンスを与えてくださって、本当に感謝しています。
美味しいので、食べ過ぎに注意しないといけませんね。
冷凍保存していいのですね。
よかった!
投稿: ウッシー | 2017年5月11日 (木) 08時10分
たぬきさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
リンゴの木もあるといいのですが、それは無理ですね。
家の庭には、蛇もくるのです。
ある夏の日に、家の中に入ってきたこともあります。
怖い!
投稿: ウッシー | 2017年5月11日 (木) 08時13分
shizuoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
パソコンが大変でしたね。
でも、お家のことをいろいろなさって、よかったですね。
お二人で、徹底的になさったのでしょうね。
わたしも、そういう時間を持たないといけないかもしれません。
また、お伺いいたします。
投稿: ウッシー | 2017年5月11日 (木) 08時17分
カツコさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
本当に出かけた家族からの電話にはドキッとしてしまいます。
家の甘夏は、皮も甘いことがわかりました。
だから、あんまり苦みのない甘夏ピールなのです。
お天気を見てまた作りたく思います。
投稿: ウッシー | 2017年5月11日 (木) 08時21分
にゃんにゃんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
姉さんは、どこか私たちに遠慮があります。
親ではないのに育ててくれたという気持ちでしょうね。
だから、可哀そうに思いますが、私たちは親よりもきつく怒ったり叱ったりしています。
年寄りに育てられたから駄目だ、といわれたくないからですけどね。
でも、うちの子らは、どうものんきなのです。
親を亡くすような子は、もっとしっかり者になると思いますがねえ。
甘夏ピールのチョコかけ、やってみますね。
投稿: ウッシー | 2017年5月11日 (木) 08時30分