今日は年金支給日
銀行のATMは込んでいるだろうな。
駐車場も満車にちがいない。
そういうのが嫌で、支給日に預金を引き出すのをやめた。
年金が入る1週間前くらいに、生活費を下ろすことにしたのだった。
ほとぼりが冷めた頃に記帳に行けば良いのだ。
何年前であったか、年金支給日に銀行に行くとプレゼントがもらえると教えてくれた人がいた。
「何が頂けるのですか?」と、案内係の女性に尋ねると、通帳の提示を求められた。
年金の入金を確かめてから渡されたのは、ピンクの包装紙に包まれたトイレットペーパー1個だった。
”ありがとう”の文字が印刷されていた。
そのトイレットペーパーは、今もトイレの棚の片すみに置いてある。
使う気がしないし、もう二度ともらう気にもなれない。
案内係の女性から、年金入金確認を受けねばならなかったあの瞬間の「嫌な感じ」を、今も忘れない。
たった1個のトイレットペーパーのために、何かを失くしたような気持だった。
大切な、それがなかったら家族は生きてこられなかった年金。
夫66歳、私60歳から始まった孫育ても、その年金があったからこそ可能だったのだ。
通帳の中身を見られた時の「嫌な感じ」と引き換えに手に入れた、”ありがとう”の文字の踊るピンクのトイレットペーパーは、私にとってただの景品ではない気がしている。
« お盆を前に | トップページ | やる気をなくしています »
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは。
本当に嫌な思いをされましたね。
銀行の案内係の方へ見せると言うことはありえない
事だと思います。
せめて窓口の行員だったらまだ良かったと思います。
こう言う事って心に強く残ることですよね。
投稿: ほたる | 2017年8月15日 (火) 13時59分
ほたるさん、こんにちは。
あの時は「え?」と思いました。
まあね、私も愚かだったんですけどね。(笑)
「只より高い物はない」ということでしょうか?
お天気がはっきりしませんね。
それでも、涼しくて一息ついています。
投稿: ウッシー | 2017年8月15日 (火) 14時18分
ウッシーさん、こんばんは
わたしも年金を貰うようになって、家から徒歩3分の信用金庫に年金入金しました。支給日に仕事のことが多く1回だけ偶然に出金に行きました。いつも静かなのに物凄い多くの高齢の方々が居てビックリしました。
聞いたら年金支給日に何かを配るそうで、その時はパンジーの苗を貰いました。
証明を求めるようなことはなくそれっぽい人には気持ち良く手渡していました。
いちいち証明を求められると賎しい気持ちになって、本当に気分が悪いですね。
ヘタな銀行ですね。
投稿: にゃんにゃん | 2017年8月15日 (火) 19時59分
にゃんにゃんさん、こんばんは。
本当に下手な銀行ですよね。

笑っちゃいますねえ。
現役の頃は給料も振り込まれ、50年近い付き合いの銀行です。
もう何も期待しないからいいですけどね。
「へたくそねえ」と笑っておきますね。
投稿: ウッシー | 2017年8月15日 (火) 20時32分
年金がたくさん、いただけるなんて、牧師のわたしにしてみれば、夢の極楽のような世界です。(笑)
投稿: たぬき | 2017年8月16日 (水) 16時03分
たぬきさん、すみませんね。
お天気悪いです。
空がどんよりしています。
投稿: ウッシー | 2017年8月16日 (水) 16時38分