お盆を前に
今日は、中元祭巡拝といって、神官さんが我が家の御霊屋に祝詞を上げに来て下さる日。
家中をいつになく丁寧に掃除して、日常の暮らしのごたごたした物すべてを片つけた座敷に神官さんをお迎えする。
二部屋の間仕切りの襖を開け放ち、エアコン2台で冷房して、寒いくらいにするのが慣例となっている。
朝8時、川向うのコンビニに、神官さんにお手渡しする小さいぺっとの緑茶と、ブラックコーヒーの缶を買いに行った。
台風5号が去り、朝の風が涼しく吹き渡る橋の上から見る川の水の濁りが薄まっていた。
帽子が風に飛ばないように、あごのゴム紐をしっかりとかけていたが、(この帽子が飛ばされ川面に浮かんで流されて行ったとしたら、それはそれで面白いだろうな)と、ふと思ったりした。
中元祭巡拝も、今年で20回目となる。
孫姉妹の母親が世を去ってから、19年6か月になろうとしている。
私たち老人二人、今年も何とか無事にお盆を迎えることができそうで、しみじみとした思いに浸っている。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
神官さんは、予定より30分遅れて、来て下さった。
炎天下を、スクターで来られたのだった。
お坊さんや神官さんが、忙しく過ごされる時期なのだ。
« ブログの夏休み | トップページ | 今日は年金支給日 »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん お嫁さんが亡くなられてふた昔近くになるのですね。
感慨深い事とお察しいたします。ご家族健康で御盆祭が迎えられ
何よりです。厳しい暑さにくれぐれもご自愛のほどを。
投稿: ふうこ | 2017年8月10日 (木) 08時02分
ふうこさん、お盆休みになりますね。
にぎやかなお盆でしょうか。
我が家はいつもと変わりません。
昨夜は”殺人的な”暑さでした。
眠れるかしらん、と心配でしたが、眠れました。
暑さに慣れていくのですね。
お体にお気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2017年8月11日 (金) 06時52分