いったいどういうつもり?
年を取った今も、夫にこき使われているという人がいる。
どんな毎日なのだろう。
次から次へと、用事をさせられるのだろうか。
ちょっと休ませて、と言ったりしたら癇癪を起こすのだろうか。
私には想像がつかない。
私は、(洗濯部長の)爺さんが洗濯物をたたんでいる側で、「休憩!」と言ってごろんと横になる。
残り少ない人生、疲れたときは遠慮せずに休むに限る。
命あっての物種ではないか。
爺さん、時々鬼の形相で家族を威嚇することがある。
誰も怖がらない。
私も喧嘩を買う気にはなれない。
どうぞご勝手に!という顔でその場を去るだけ。
長い年月、我慢、我慢で生きてきたような気がする。
(相手もそうだったのかも)
自分の居場所はここしかないと思っていた。
古いなあ、古いなあ、古すぎる。
とにかくもう、我々は時代遅れなんだ。
こき使われているという人も、我慢強い人なのだと思う。
意地で頑張ってきたのにちがいない。
ここまで来たんだ、お互いに頑張ろう、とエールを送るしかないのか。
ただし、自分の身体には気を付けてほしい。
老妻をこき使うという旦那に言いたいことがある。
「いったいどういうつもり?奥さんが倒れても、あんた一人で生きて行けるの?」
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
参加しています。
最近のコメント