やっとサイズ直し
去年の夏の終りに買った帽子。
夏物一掃セールのため、ウン百円で手に入れた。
シンプルで可愛いと思う。
買う時から気づいていたが、頭回りが少し窮屈。
(直せばいいや)と、思って買っておいた。
その後、直しもせず、我慢して被っていた。
一年たって、思い切って直す気になる。
サイズリボンをほどく。(ほどくのはリボンだけ)
次に、頭回りを広げるため、クラウンとつばの接ぎ目を、グイグイと力を入れて伸ばす。
サイズリボンも引っ張って、伸ばした。
そうして、サイズリボンを元通りに縫いつけた。
サイズリボンは、少し伸ばし過ぎてしまったが、何とか収まった。
被ってみたら、窮屈さは解消していた。
これで良し!
9月になっても陽射しはきつい。
ウン百円で手に入れた帽子の出番は、まだある。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 雨に負けずに(昨日のこと) | トップページ | もう一度見たいな »
「身の回りのもの」カテゴリの記事
- ごろ寝布団を買って来ました 今日の幸運(2021.06.03)
- 全部使い切りました(2020.02.06)
- 首?腰?どちらにする?(2020.02.01)
- 最悪?の体調(2020.01.28)
- 2番目に作った物(2019.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めてコメントします。
帽子のお直しまでしてしまうとは流石です。
少し洋裁はするのですが、どのように直すのか私には想像もつきません。
私も頭のサイズが大きいのでいつも帽子には困っています。
お直しができるのでしたら作るのも簡単にされてしまうのでしょうね。
また寄らせていただきます。
投稿: はりー | 2017年9月 8日 (金) 09時33分
はりーさん、はじめまして。
私は、頭が大きいのでしょうか。
どの帽子も窮屈です。
それで、直して被ります。
ほどくのは、リボンだけです。
投稿: ウッシー | 2017年9月 8日 (金) 14時01分
ウッシーさん、こんばんは
娘さんが帽子デザイナーさんだけあって流石です。帽子が自分で直せるなんて、サイズリボンって言うなんて初めて知りました。
それにしても綺麗な帽子で格安なんて全くわかりません。今日もジリジリと照り付ける暑さでした。昼からは長く続いた雷鳴と土砂降り、休みの昼下がりついにエアコンをつけてしまいました。
投稿: にゃんにゃん | 2017年9月 8日 (金) 20時29分
にゃんにゃんさん、こんばんは。
し~です。内緒です。
よそで安い帽子を買っていること、帽子や多帽には内緒です。
でもね、多帽の帽子もこうしてサイズを直したことがあります。
確か、この直し方、多帽が教えてくれたと思うんです。
私はゆるゆるの帽子でないと、頭が痛くなってきますから。
投稿: ウッシー | 2017年9月 8日 (金) 21時51分
おはようございます。
お嬢様が帽子を作られる方とは存じ上げずすみませんでした。
多帽さんのブログもお気に入りにいれました。
帽子のサイズの直し方、なんとなくわかりました。
新しい記事の方も素晴らしいですね。
サイズに困っていることが意外と多いのですね。
投稿: はりー | 2017年9月 9日 (土) 08時14分
はりーさん、こんにちは。
人の頭はいろいろですから、合わない帽子もありますね。
私は、大体の帽子が窮屈です。
我が家の近くの店で売られてる帽子は、S寸がほとんどなのです。
売れ残りなのか、私の頭が大き過ぎなのか、絶望的な気持ちになります。
私は、絶対にL寸が欲しいです。
投稿: ウッシー | 2017年9月10日 (日) 14時06分