80の手習い
ずっと以前から思っていたことを、実行に移しました。
字を書く練習です。
まっすぐで、さわやかな、読みやすい文字を書きたいと。
本は前から買ってありました。
そのうち、そのうちと思いながら、日が経ってしまいました。
「お勉強で~す」と、机の前に座って練習を始めますが、時間はあっという間に過ぎます。
あまり上手にもならないうちに。
こんな私に反発したわけではないでしょうけれど、姉さん孫が図書館から借りてきた本が。
何?美しいくせ字だと???
明けてびっくり!口をあんぐり!
くせ字の練習ページもあって・・・
左手で書くそうですが、無理無理無理、(ヾノ・∀・`)ムリムリ
第一、読めません。
けれども、すごい字も見つかります。
怖いなあ、怖いなあ。
もっと怖くなります。
見事ではありませんか!
これぞ美しいくせ字ではないですか!
私にはとてもまねできません。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
きれいな字を書く同級生がいます。
或る時メールしたら、珍しく返信が遅くて、「ごめんごめん」と謝ってくれたのですが、遅れた理由は「筆ペン習字教室に行ってたから」でした。
そうだったのか、もともと字のきれいな人なのに、この年になっても努力していることを知らされ、ガーンと頭を叩かれたような気がしました。
と、いうわけで、私は教室に通うゆとりはないので、家で稽古に励むことにした次第です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
参加しています。
« お直し物語 | トップページ | 避難所で聞いた「バンザイ!」( 一一) »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も文字は上手になりたくて綺麗な文字を
書く人にあこがれております。
だから真面目にやるかと言えばそうではなく
大抵頑張りも3日やれば良い方です。
これって「わかっちゃいるけど…」ですかね。
投稿: ほたる | 2017年10月11日 (水) 17時17分
くせ字のお手本、笑いました🤣そんな本があるんですね‼️ウッシーさんも頑張ってください👍✨
寿司屋の兄は宇宙人が書いたような字で、伝票など解読するのが大変ですが、墨でお品書きを書かせると、とても味のある字になって良いので、嫌がる兄を上手い上手いとおだてて書かせてます‼️
くせ字も個性があって素敵ですよね✨
でもやっぱり さらっと整った綺麗な字がかけたらいいですよね〜😜
投稿: | 2017年10月11日 (水) 18時11分
素敵ですo(*^▽^*)o
くせ字のことじゃなくて(笑)、「80の手習い」と、ずっとお稽古してるお友達の方。
私も手元に練習帳が・・・。
投稿: ぴい | 2017年10月11日 (水) 19時21分
ウッシーさん、こんばんは
字の綺麗な人って良いですね。昔々友人達の結婚式などで名簿に筆が置かれていました。昔はメーカー研修会の受け付けも筆でした。ミミズより少しましなクセ字(良い言葉ですね)が物凄く恥ずかしかったです。仕事で毎日大量に字を書くのでペン字は少しずつ整ってきましたが、筆字は困ったものです。数年前に悩みもあり写経を始めました。2年ほどサボっていますが熨斗袋位は自分で書けるようになりました。今度は無心に写経を再開しようと思って細筆ペンと用紙を通販で買ったところでした。
ウッシーさんのペン習字ぜひブログアップして下さいね。
投稿: にゃんにゃん | 2017年10月11日 (水) 20時36分
ほたるさん、私は遅すぎましたが、このまま年を取るのは悔しいので、稽古します。
真面目な、嫌味のない字が書きたいです。
投稿: ウッシー | 2017年10月12日 (木) 09時17分
無記名さん、くせ字も、いい味がありますね。
味のあるくせ字だったら、そのままでいいと思います。
投稿: ウッシー | 2017年10月12日 (木) 09時20分
びいさん、練習帳を無駄にしてはいけないと思うようになりました。
このまま残して死んだら、罰が当たりそう。
捨てるに捨てられず、書くしかない!
投稿: ウッシー | 2017年10月12日 (木) 09時21分
にゃんにゃんさん、字がきれいになったとして、何を書くかが問題です。
ハガキ、手紙、日記、それから本の文章の書きうつし、私の場合、聖書の言葉をノートに書きうつしたいです。
このまま死んだら残念だから、少しでも頑張ります。
投稿: ウッシー | 2017年10月12日 (木) 09時25分
おはようございます。
筆文字が上手な人には憧れますね。
私は絵手紙教室に通っていますが
一言添え書きするのですが、中々
味のある字が書けません、毎日写経を
二行だけ書いて、半紙一枚に平仮名の
練習をノルマにしていますが、満足できる字が
書けません、ウッシーさんは元々お上手でしょうから
上達は早いと思います、絵手紙はへたでも
それなりに味があるので、心が落ち着いて
楽しいです。お互いに頑張りましょう。
投稿: 忘れな草 | 2017年10月12日 (木) 09時56分
忘れな草さん、おはようございます。

よくなさいます!
コメント頂きとても励みになります。
私も怠け心と戦いながら頑張りますね。
投稿: ウッシー | 2017年10月13日 (金) 08時40分