年末なんか関係ない!
朝9時すぎ、関東の、とある県に住む幼馴染に電話をした。
うちのお爺さまが、玄関にしめ縄飾りをつけている間を狙ったわけで。
「元気?」と聞いたら、
「うううん」と幼馴染は答えた。
「うん」なら肯定、「うううん」は否定だ。
「頑張ってな、私もいろいろ困ってるよ」
その後ふたりで話したのは、「まだらボケ」についてだった。
すーっと、一直線にボケるのでなく、まだらにボケるのが普通のようだとか、
気味悪いほどやさしい時があると思えば、ひどくとげとげしい時もあるとかの話。
「困った生き物を飼っていると思わなければ、とてもやって行かれない」
と、以前と同じことを言っていた。
「こんな話してていいの?」と、心配になって聞くと、
「襖一枚閉めたら、もう聞こえない。耳遠いから」
「なるほど!アッ、しめ縄終わって家に入ってきたから切るわ、ごめんね」
正月のことなんか、(我が家のしめ縄の件以外は)何も話さなかった。
「よいお年を」も言わなかった。
最後にあわただしく言ったのは、
「頑張ろな!」だった。
昭和12年丑年生まれ、頑張るの巻 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
参加しています。
« 忙しすぎたクリスマスが無事終わって | トップページ | とんがらないで »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは~!
そうですね「頑張ろな!」、背中をポンと押されたような気持に。
今ごろ慌ただしく、愉しい年の瀬をお迎えのことかと。
有難うございました、今年も仲よくして頂きまして。
そんな今年もいよいよゴール真近!
今週は我がブログを総決算、
“この一年の幸せを振り返り、感謝する総集編”をまとめました。
お時間を作っていただき、どうぞお越しください~♪
投稿: shizuo | 2017年12月28日 (木) 17時04分
ウッシーさん、こんばんは。
私も昔よく子供の同級生のお母さんとやってました。
男がいると子供の事色々言えない事があったので。
男親が聞くと「つまらない事を…」と言われるからです。
今年も残りを何日と数えるようになりましたね。
頑張り過ぎてお体壊しませんようにお大事に。
投稿: ほたる | 2017年12月29日 (金) 19時03分
shizuoさん、総集編ですか!
ブログはそうあるべきでしょうね。
後ほどゆっくり拝読させていただきます。
投稿: ウッシー | 2017年12月30日 (土) 08時25分
ほたるさん、年の終りに励まし合いでした。
小学校の頃からの親友です。
お身体大切になさって下さいね。
投稿: ウッシー | 2017年12月30日 (土) 08時26分