忘れたもん勝ち!
ある日、若い頃からの友だち数人で話していた時のこと。
その中のひとりが、お互いの共通の知人が言っていたことを、「聞き覚えがない」と言った。
「あの時あんたもいっしょに聞いていたやないか!」と別のひとりがなじる。
「この人はサ、あっさりした人なんよ。自分に興味がないことはすぐに忘れてしまうんだ」
と、私はかばった。
過ぎてしまったことを、忘れるのはいいな。
自分に興味のないことは忘れていい。
ついでに自分に都合の悪いことも忘れたい。
恥かしかったこと、心が痛んだことも忘れた方が楽。
忘れたもん勝ちだと思う。
口惜しかったら、何もかも全部忘れてみればいい。
出来るかな?
たぶん無理だと思うけど。┐(´-`)┌
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
参加しています。
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、おはようございます。
忘れる事も、覚えている事も、
どちらも良い時がありますね。
人間ですからそうでないと生きていけません。
投稿: ほたる | 2017年12月 7日 (木) 09時42分
私なんて、自分が言ったことだって忘れてます。
「言って、3歩歩いたら忘れてるからね!」
開き直ってもいい歳だから開き直っちゃう!!
「トリか!」って言われると、
「戌年じゃ!」って言って、「1・2・3…あ、忘れた」って
笑ってごまかす日々。
やなことは…忘れちゃえ!
シワは…見えない、老眼だから!
そう言えば、若い子ですが近視で視力が良くないって言ってたので、
「いつまでもそのままの君でいて、(皴が見えない視力のままで)」って言っときましたっけ。
投稿: おかか | 2017年12月 7日 (木) 13時14分
ほたるさん、おはようございます。

忘れようと思っても忘れられないこともあり、
忘れてはならないことを忘れてる場合もあり、
本当に難しいですねえ。
投稿: ウッシー | 2017年12月 8日 (金) 08時24分
おかかさん、おはようございます。
だいたい、まじめすぎる人が多いですねえ。
人の生き方や、考え方を変えてあげようと思う親切な人もいます。
無駄じゃ、無駄じゃ、と笑いたくなります。
忘れっぽい人、結構じゃないですか!(大好きです)
いつまでも、過ぎたことをネチネチ思っている人は苦手です。
忘れましょう♪
忘れましょう♪
なるべく早めに忘れましょう(^^♪
でも、でもね♪
あなたのことだけは、忘れたくないの♪
だけど、だけどね~♪
それも自信がなくなってきたのよォ~🎶
↑こんな歌、あったかしら?
投稿: ウッシー | 2017年12月 8日 (金) 08時35分
嫌なことは、忘れてしまったほうがいいですね。私も、嫌なことは忘れてすべてを、神にゆだねます。神様は決して人間の罪を思い出さないのですから。
投稿: たぬき | 2017年12月 8日 (金) 09時27分
たぬきさん、ありがとうございます。
私も嫌なことは忘れます。
全てをされたのですものね。
投稿: ウッシー | 2017年12月 8日 (金) 15時45分