営業中
昨日、元旦の朝は5時半、今朝は5時10分前に起きて直ちに台所へ。
昨日は上の孫は遅番だったが、早めに出勤することになった。
伊勢神宮が近いので、車の混雑度がどの程度なのか予想がつかなかったからだった。
そのため、姉さん孫が一番先にお雑煮を食べた。
二番目はおじいさんだった。
おじいさんは、親睦会の数人で氏神に正式参拝するので、朝食は8時に決めていた。
おじいさんも無事にお雑煮を食べて出かけた。
さて、今日2日。
5時過ぎに起きた下孫かりんは、スーパーのパン売り場のバイトがあった。
いつものように、チーズトーストに油揚げとキノコと豆苗のお味噌汁、おかずはお正月料理の中から、ちょこちょこと選んだ1皿盛りだった。
2番目に食べた姉さんは日勤。
ふつうの白飯にお味噌汁、おかずは妹と同じ1皿盛りで済ませた。
厳密にいえば、姉さんには昨夜遅番で家では食べなかった夕食の中の1品、カボチャのチーズ焼きを添えた。
私たち老人組は、孫姉妹が出かけた後、白飯とお味噌汁の朝食。
おかずは、お正月料理の中から野菜を選び、あとはいつものように酢玉ねぎ、酢大豆、などだった。
黒ニンニクも忘れなかった。
なお、孫姉妹、老人組、ともにヨーグルトに黄な粉をまぜて食べた。
隣りの母屋に生息する孫たちの父親は、年末年始の休暇中、昨日も今日もゆっくり起きて食べに来た。
今日はもう2日だから、お雑煮もおかずも↓昨日よりもふだんっぽくした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
”モーばあ食堂”は年中無休、年末年始も早朝から営業しています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
参加しています。
« 2018年新春 ご挨拶 | トップページ | 何?この大きな風呂敷包みは! »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あけましておめでとうございます。何事もなく年を越すことが出来るありがたさを痛感する年末年始です。ウッシーさんご一家も、いろいろおありな中、皆様お元気なようで、嬉しく思います。今年もブログを拝見させていただきますね。寒い季節、お身体に気をつけてお過ごしください。伊達巻き、すごい!さすが、ウッシーさんのお孫さん。
投稿: どらら | 2018年1月 3日 (水) 00時30分
ウッシーさん、おめでとうございます。
新年早々の営業、お疲れ様です。
飯炊きのお役は本当に大変ですね<(_ _)>
我が家のお菓子大好きオットは、今日も夕飯が食べられず雷を落しました(; ・`д・´)
定年して家にいる様になったら大変な事になりそうです。
お菓子禁止令を告げましたが、、相変わらずです。
ウッシーさんにとって今年も元気で活躍される一年となりますように!
投稿: チェストツリー | 2018年1月 3日 (水) 05時40分
お正月も休まず営業お疲れ様です。私も明日から仕事で毎朝6時40分に家を出て夕方6時に帰宅の毎日が始まると思うと気が重いです。
でもふよう家族がいるので頑張らないとです。
ウッシーさんも年中無休ですので、お身体ご自愛くださいね。
伊達巻手作りで美味しそうです。
投稿: 麻綾 | 2018年1月 3日 (水) 21時30分
どららさん、ありがとうございます。
今年がよい年でありますよう願っています。
いろいろありますねえ、ほんとに。
ブログに書けないようなことが起きます、つぎつぎと。
でも、何とか生活していますので、感謝です。
きびしい寒さですから、お身体大切になさって下さいね。
投稿: ウッシー | 2018年1月 4日 (木) 19時24分
チェストツリーさん、ありがとうございます。


良い年でありますよう、願っています。
現実は、おめでたい、というには抵抗があるような日々です。
血圧を測り、薬を飲んでいますが、両方とも忘れる日もありましてね。
本当に我ながらなさけないのです。
それでも命ある限りは生かされますね。
頑張らないと・・・
投稿: ウッシー | 2018年1月 4日 (木) 19時30分
麻綾さん、おめでとうございます。
良い一年をお過ごしくださいね。
この婆さん、年を取ったらヒマになるかと思っていましたが、なんのなんの、ますます忙しくなるばかりです。
でもね、これを結構なことと感謝すべきでしょうね。
ただ、もう少し、自分のために時間を使いたいと思うんんですよ。
麻綾さんお身体に気を付けてくださいね。
投稿: ウッシー | 2018年1月 4日 (木) 19時35分