普通の冬が戻ってきました^_^;
つらかった寒さが緩みました。
今日はのんびり過ごしています。
厳寒の日は、綿入れはんてんを着て、あたたかくした部屋でじっとしていました。
今日は暖かいので、時々は暖房を止めて、それでもやっぱりじっとしています。
暖かさがただただ嬉しくて、何もしたくなかったんです。(笑)
昨日は、2週間ぶりに教会に行きました。
礼拝の後で修養会があって、私たち婦人会の委員たちはお茶沸かしの奉仕をしました。
全て終わってから湯飲み茶わんを洗って片つけて、教会の役員さんの車で家まで送ってもらいました。
5時になっていました。
「今日は絶対に帰りが遅くなる」と、はっきり伝えてあったので、おじいさんも機嫌を悪くしないで待っていてくれました。
夕ご飯の支度は、下の孫が頼んだに通りにきちんとしてくれてあり、助かりました。
婦人会の委員の任期もあと2か月です。
ひとつ、またひとつと、行事が終わって行くので、ほっとした気持ちになります。
もう年ですから、重たいものも運べませんし、ささっと手早く働くこともできません。
それでも、最後のご奉公のつもりで務めた2年間でした。
今週はこの1年の活動報告をパソコンで作成しますが、今日は休みました。
« 孫が作った作り置きおかず | トップページ | 福寿草と、青首大根 »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは、教会に行けてよかったですね。タクシーを使わなくてもいいうちに、たくさん行ってくださいね。
投稿: たぬき | 2018年1月30日 (火) 13時59分
ウッシーさん、こんにちは。
元気になられて良かったですね。
こちらは今日は荒れてます。
それを見越してで昨日食料品をまとめ買いして来ました。
日没もあと少しです。
投稿: ほたる | 2018年1月30日 (火) 16時09分
たぬきさん、ありがとうございます。
自分の足で歩ける間は安心です。
投稿: ウッシー | 2018年2月 1日 (木) 11時48分
ほたるさん、まだ、何かすると疲れます。
インフルで5日間、家にこもっていましたから力が抜けてしまったです。
少しずつ、訓練が必要ですね。
買い物から帰ったら、熱いココアを飲んで休憩しています。
投稿: ウッシー | 2018年2月 1日 (木) 11時51分
ウッシーさん、こんにちは。
私が初めてインフルにかかったのは正に50歳の時。
ベッドから出るのに8日かかりました。
そのだるかった事は忘れません。
どうぞお大事に。
投稿: ほたる | 2018年2月 1日 (木) 17時05分
ほたるさん、あれは不思議な病気ですね。
私も15年ぶりくらいに、あんな経験をしました。
投稿: ウッシー | 2018年2月 3日 (土) 10時43分