県民税の申告書を書き終え、黄色味を帯びてきた福寿草にニンマリ
朝から、県民税の申告書を書きました。
夫が第一の定年を迎えて別の会社に入ってから、ずっと所得税の確定申告をしていました。
何年か前からは、県民税の申告だけですむことになり、少し楽になりました。
けれども、最近は本人確認がうるさくなりましたね。
マイナンバーとか、運転免許証とか・・・
良くないことを企む人がいるからでしょうが、年金だけで細々と暮らす年寄りに何ができましょうか?
(あんまりうるさくしないでよ)と、心の中で言いながら、あの森友学園問題で国会答弁していた現国税庁長官の顔を思い出していましたよ。(# ゚Д゚) ムッカー
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
嬉しいこともあるんです。
庭の福寿草のてっぺんが黄色くなってきたんです。
寒い寒いと背中を丸めて暮らしていますが、季節は進んでいるんですねえ。
ああ、私も少しは前に進まなくては。(*´ェ`*)
;
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 庭の夏ミカンのことなど | トップページ | ありがたいことに »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは!
少し太陽の光が春らしくなって来ましたね。
少しばかりの年金で、毎年の
確定申告が大変です、私はやった事は
有りませんが、医療費の領収書を揃える
くらいは手伝います。
いよいよ福寿草も黄ばんできて、心ウキウキですね。
そうよ、背中を丸めていてはいけません
前に進みましょう、人の事は言えませんこのズボラな私が。
投稿: 忘れな草 | 2018年2月15日 (木) 13時12分
ウッシーさん、こんばんは
もう確定申告の時期でしたね。正職員からパートになって4年前から始めた確定申告も、年間で用意する物などやっと慣れてきました。ところが今年は次女夫婦との短期同居や職場の人員不足での煩雑さからすっかり忘れきっていました。
最近はろくにテレビも観ないので危ないところでした。
ウッシーさんのブログを読んで気付いたのです。ありがとう、ウッシーさん。
NETでやっても良いのですが、申告場所の向かい側にあるヨーカ堂についでに行くのも年一回のお楽しみです。
次に休みが取れたら行って来なくちゃ。
次女夫婦もやっと今月末に引っ越しです。半年でしたが家政婦状態すっかり疲れ果てました。やっと呑気な独居に戻れて嬉しいです。
投稿: にゃんにゃん | 2018年2月15日 (木) 22時38分
福寿草ですか。もうすぐ、春ですね。お庭仕事が楽しくなりますね。
投稿: たぬき | 2018年2月16日 (金) 09時10分
忘れな草さん、お元気にお過ごしでしょうか。
私は冷えると腰痛になります。
腰が曲がらないといいのですが。
亡き母は、二つ折れでしたもの。
投稿: ウッシー | 2018年2月20日 (火) 13時45分
にゃんにゃんさん、お疲れさまでした。
にぎやかで楽しかったことでしょうが、大変でしたね。
私も若い者といっしょだと疲れますが、出来る間は頑張ろうと思っています。
投稿: ウッシー | 2018年2月20日 (火) 13時49分
たぬきさん、福寿草とか、ふきのとうは元気をくれます。
また一年間生きられたなあ、と感謝します。
投稿: ウッシー | 2018年2月20日 (火) 13時50分