そろそろ縫物を始めなければ
少しずつ春らしくなってきました。
アクリルたわしを編むのは楽しいけど、縫物も始めなければと思う昨今です。
去年ほどいた、踊り子時代の合繊の稽古着で、モンペと上着を作りたいと思います。
モンペは1mもあれば十分ですから、切り離します。
ただ、こうして、1mをモンペに使うと、上着丈が・・・
断ち切りの着丈が59cmしかありません。
これでは、なんぼ何でもちんちくりんです。
布はありますから、上手に接ぎ合わせて、ちょうどいい上着丈に作りたいです。
アイロンもかけないで、こんなことしてしまいました。
後でゆっくりアイロンかけをしますね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
表庭の梅のつぼみが、今日やっとほころびました。
一昨夜のような春の嵐に襲われたりもしますが、季節は確実に移り変わって行きます。
水枯れで、白々と川床を見せていた近くの川にも、流れが戻っていました。
自然の恵みのありがたさに、心もぬくもります。
« 家の中でパソコンするよりも・・・ | トップページ | どこにも行かなくていい日 »
「裁縫」カテゴリの記事
- まだ縫っていないものがある(2018.12.21)
- 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服(2018.12.16)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 年賀状作成★今年作った物 直した物 4(2018.12.12)
- 今年作った物 直した物 3(2018.12.10)
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん 今日は
私も 古い絣で モンペを作りたいのですが 7部丈 とか 膝下丈 ではどうでしょうか?
真夏の庭仕事に 良いかなーと思ったり、、、駄目かなーと思ったり、、、
ヤッパリ 普通の丈がいいでしょうか?
ウッシーさん どう でしょう?
モンペは初めてはきますので わからないのです。意見を聞かせて下さい。
よろしく お願いします。
投稿: すみれ | 2018年3月 2日 (金) 20時19分
すみれさん、こんにちは。
いろいろ作ってみたいですね。
私なら、とりあえず普通の丈のを作ってみて、いやだったら短くしてみるかもしれません。
もんぺ幅も、ダボダボのや、スリムのや、いろいろありますね。
自由に好きなように作ったらいいのではないでしょうか。
カボチャみたいな形のもんぺにも興味を持っています。
投稿: ウッシー | 2018年3月 3日 (土) 11時27分
ウッシーさんこんばんは、ご無沙汰してしまいました。
本当にウッシーさんは働き者ですね(^_^)
着物を他の物に作り替えるって気が遠くなるような一大事に感じます。昔
母がよくモンペの上下を着ていました。勿論それように作った物です。懐かしいです。
一昨日次女が新居に引っ越し完了し、気楽な一人と猫3匹の生活に戻りました。徒歩5分なので置き忘れた物を頻繁に取りに来て、ついでに冷蔵庫の物が消えます(苦笑)来週からお風呂洗面所、トイレ、納戸のリフォームが始まるので大掃除が大変です。
叔父が呉服屋だったので着物が箪笥2竿パンパンにあり、どうしたものか悩み中です。遺品も服も何もかも断捨離の予定ですが、着物は処分する決心がつきません。他の物に直す技術もなく取り敢えず移動しています。
投稿: にゃんにゃん | 2018年3月 3日 (土) 22時41分
はじめまして。
ソーイングの記事を検索していてこちらにたどり着き
過去記事も拝見させていただきました。
わたしの母は13年生まれでしたので
1つお姉さんですね。
1昨年旅立ってしまったので
もういろいろなこと聞けなくて残念。
子供のころは足踏みミシンで洋服を作ってくれてました。
最近、ソーイングに目覚めてバッグ作りなどから
ちょこまかと作っています。
またいろいろなアイデア教えてくださいね。
投稿: デスタントドラムス | 2018年3月 4日 (日) 16時19分
にゃんにゃんさん、こんにちは。
春らしい新しい暮らしが始まりましたですね。
ネコちゃんたちのご機嫌はいかがでしょうか?
叔父さまが呉服屋さん、お着物がタンス2竿にパンパン!
それは大変ですね。
少し羨ましいですけど、私ももうあんまり縫物する力が無くなりました。
僅かな着物をどうするか悩みます。
春の雨が降りついています。
お身体にお気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2018年3月 8日 (木) 13時01分
デスタントドラムスさん、はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
私も年を取りまして、縫物も遅々として進まなくなりました。
それでも、やっぱり少しでもと思っています。
楽しんでくださいね。
さびしい時でも、針仕事しているとこころがホカホカしてきます。
季節の変わり目ですから、お身体に気を付けてくださいね。
投稿: ウッシー | 2018年3月 8日 (木) 13時05分