嬉しかった!&いかにももんぺだなあ(^・^)
私にとっては、小さなことではなかった。
毎日飲まなければならない薬が一つ増えるかのか、と心配していた。
9日月曜日午後、かかりつけの医院へ、先週受けた血液検査の結果を聞きに行った。
昨秋の健康診査の時、コレステロール値が高かったので、勧められて再度受けたのだった。
血圧を下げる薬を飲み始めたのも、その健康診査の後だったが、今回の血液検査の結果次第で、コレステロールを下げる薬も飲むことになるのかと覚悟していた。
コレステロール値は、20ポイント下がっていた。
それでもまだ基準値よりは高かったけれど、ほっとした。
お医者からは、「薬にばかりたよるのもどうかと思うから、食事に気を付けて頑張ってください」と言われた。
わ~い!よかった、よかった、昨秋以降気を付けて暮らしてきた甲斐があった。
これからも、野菜をたくさん食べて頑張って行こうと、気持ちを新たにした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
踊り子時代のポリエステルの稽古着をほどいて作ってきたもんぺが出来上がった。
ぶかぶかのもんぺ!
市販のもんぺと並べて見た。
どっちから見てもぶかぶかのもんぺだワン。
いかにももんぺだなあ。
ジャージのズボンの上からでも、スカートの上からでも重ねばき出るもんぺ。
膝のあたりもゆったりしているから、畳の上に座っても膝が出ない。
市販の木綿のもんぺは、すぐに膝が「くの字」に曲がってしまうのがまずい。
さて、次は上着だ。
頑張って縫おう。
桜は緑の葉が目立ってきた。
長い間楽しませてもらってありがとう、と言いたい気持ち。
« もんぺのマチをつけました&明日はお花見会(^・^) | トップページ | 雨には勝てず »
「裁縫」カテゴリの記事
- まだ縫っていないものがある(2018.12.21)
- 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服(2018.12.16)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 年賀状作成★今年作った物 直した物 4(2018.12.12)
- 今年作った物 直した物 3(2018.12.10)
「シニアライフ」カテゴリの記事
- 久しぶりの瓶入り米の酒(2019.12.31)
- 終活年賀状を作りました(2019.12.21)
- 空模様が気になって(2019.12.17)
- こんな”ご褒美”もある(2019.12.04)
- 食べるものがない、と言う友だちに・・・(2019.12.02)
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
完成しましたね、家にいる時はゆったりが一番です。
結果が良くてよかったですね、やはり運動と食事ですね。
ウッシーさんは、いつも健康食品の常備菜食べていらっしゃるのに
コレステロール値が高いのは、私と一緒で遺伝も考えられますね。
医者はそんなに気にする事ないと言って、薬も出しません。
少しでいいから、散歩を続ける事ですね。
今日は孫娘の中学入学式です、朝から婆さんは
デジカメ構えて待っていました。
生まれた時から昼間だけ面倒見ていた子が
こんなに大きくなったんだと、感無量でした。
桜少しでいいから、咲いていて欲しいと願っていましたら、
残り咲きしている木がありました、良かった!
今度は上着作りですね、頑張って下さい。
投稿: 忘れな草 | 2018年4月 5日 (木) 09時28分
こんばんわ。ウッシーサンヘ。頃ステロールこわいですね。マーガリンなどには、注意したほうがいいですよ。無塩バターをつかうとか。やさいもいいですね。お薬を飲まなくていいのはラッキーでしたね。良いお医者さんです。これからも、ご健康を維持してください。
投稿: みなと | 2018年4月 6日 (金) 01時56分
お久しぶりです(^^)/
血液検査の結果、薬の増加が増えず良かった~(*´▽`*)
モンペ(ズボン)も完成し、踊り子時代の着物もさぞ嬉しいでしょう。
この所、体調がよさそうなご様子で作成意欲倍増で何よりですね。
上手に季節を乗り越えてください(^_-)-☆
投稿: チェストツリー | 2018年4月 6日 (金) 05時42分
忘れな草さん、おはようございます。
中学校ご入学おめでとうございます。
幸せですね。
お孫さん、
お世話なさってこられたから、お喜びも一入のことと思います。
若い子が成長していく姿を見ることができるのは
以前からコレステロールは高かったのです。
こういう体質なのかもしれませんね。
薬が増えなくてほっとしました。
忘れな草さんも、お身体大切になさって下さいね。
投稿: ウッシー | 2018年4月 6日 (金) 08時16分
みなとさん、おはようございます。
いろいろ教えて下さりありがとうございます。
せっせと身体を動かし、散歩もし、食べ物に気を付けます。
感謝の祈りを忘れず、謙虚に暮らしたいと思います。
投稿: ウッシー | 2018年4月 6日 (金) 08時18分
チェストツリーさん、おはようございます。
子どもの時から身体が弱かったのですが、80歳まで大病をせずに生きてこられたのは幸運でした。
「心臓が年取った」とお医者から言われていますので、気を付けます。
世の中、良いニュースがほとんどなくて、考えると心が陰ります。
何か物を作ったり、自分なりに勉強したりして前向きに過ごしたいと思っています。
投稿: ウッシー | 2018年4月 6日 (金) 08時24分
ウッシイさん 今日わ コレステロール良かったですね、私 先月から飲んでいます。頑張って下げなくっちゃ 散歩がいいのかしら? ジムには行きたくないし、、、、
早速 モンペ 作ります ゆったりとしているほうが 着やすいですよね 膝もでにくいとなると 私にとっては ゆう事なしです。
投稿: すみれ | 2018年4月 6日 (金) 09時46分
すみれさん、私は小柄です。(148,5cm)
体重は47、5キロです。
そのため、このマチは大き過ぎました。
17cm四方のマチに付け替えたのです。
お身体に合うもんぺを作って下さいね。
投稿: ウッシー | 2018年4月 8日 (日) 17時24分