怖いなあ 怖いなあ(;一_一)
昨日の朝の電話は怖かった。
遠くに住む高校時代の同級生からだった。
この人の話は以前から筋が通っていない。
認知症の初期なのか、被害妄想症なのかわからない。
まるであり得ない作り話のような内容の電話なのだ。
あら筋だけでもここに書こうとしてもとても無理!
いったいどうなってしまったのだろう。
家族との関係は?
きちんと治療を受けているのだろうか?
公的支援を受けているのだろうか?
それを聞き出そうとしても、まるで話が噛み合わなかった。
怖いなあ、怖いなあ、という思いしかなかった。
午後は別の同級生から、これまた頭の回線がどうかなってるという感じの電話が来た。
この人は、その手の線の接続が良くないことがある。
昨日は線が外れていたのだろう。
やっぱり怖かった。
私の同級生だから、皆んな80歳だ。
80歳でこうなるのか、早すぎないか、と悲しくなる。
午後の電話の同級生は、旦那さんがお医者にも連れて行き、心配してくれている。
何か気づいたら教えてほしいと言われている。
昨日の電話のこと、知らせるべきだろうか。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
突然ですが、下の孫が昨日焼いた人参ケーキです。
しっとりと、美味しいケーキになりました。
今日も寒いです。
3月ごろ着ていた服をまた出して来て着て過ごしています。
お読み下さる方々、お風邪に気を付けてください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 雨には勝てず | トップページ | 認知機能検査を受けてきました »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは。
寒い時に寒い話を読むと余計寒くなります。
年齢によって壊れて行く人との話は確かに
怖いですね。
時どき引き込まれそうになります。
突然ですが人参ケーキ美味しそうですね。
私もお呼ばれして頂きたいです。
写真をみて香しい匂いを想像してます。
天候不順ですのでお体お大事に!
投稿: ほたる | 2018年5月10日 (木) 20時38分
かりんちゃん お上手ですね。美味しそう♪
甲状腺がまだ治りきらなくて家事さぼりぎみですわ。
お友達心配ですねえ。
義姉もまだ70代半ばなのに相変わらずのようです。
引越しして以来 連絡取ってません。
その方が良いかなと思ったのですが、甥にきくとやはり妄想でてるそうです。
悲しいです。でも結構いるんですよ。
同い年の友人も施設入ったし、我が旦那様も・・・これは性格かなあ(笑)
ウッシーさんに刺激うけもんぺを縫いました(^^)
紬だったけど、洗濯機で洗ったらシワシワ。
やはり木綿とかが良いなあと思うことでした。
また縫わなきゃです。
投稿: じじ | 2018年5月10日 (木) 20時52分
ほたるさん、怖い話ですみませんでした。<(_ _)>
希望を失わずに居りたいです。
根っこは明るく前向きに過ごしています。
出口を求めて、
今日も寒いです。これが最後の寒さだといいのですがねえ。
先刻、五目ひじき作りました。
一日3食、食は大切ですねえ。
ほたるさん、お互い頑張りましょうね。
投稿: ウッシー | 2018年5月11日 (金) 10時03分
じじさん、モンペはいいですね。

私は黒地の縞模様の雨コートがあるので、それで作りたいと思います。
やっぱりね、物を作ると元気が出ます。
おかずでも、何でも良い、形ある物を作り出したいです。
そうすると、前向きになれます。
投稿: ウッシー | 2018年5月11日 (金) 10時07分