認知機能検査を受けてきました
高齢者講習に先立つ「認知機能検査」を受けに、自動車学校に行って来ました。
8時30分に集合して9時から開始、30分で終了でした。
ずっと気になっていました。
嫌でした。(好きな人もいるのかしら?)
無事に終ってほっとしています。
自動車学校へは、夫さんに連れられて行き、また夫さんの車で帰宅。
私はめったに運転しないから、信用がありません。
それでも「もう更新はやめたら?」と言わないのはどうしてなのでしょう。
検査の結果は1週間か10日たったら、封書で来るとのこと。
まあまあ出来たと思うけど、この目で確かめないうちは安心できません。
今日は疲れました。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 怖いなあ 怖いなあ(;一_一) | トップページ | テストの問題は6年前と同じだった! »
「シニアライフ」カテゴリの記事
- 久しぶりの瓶入り米の酒(2019.12.31)
- 終活年賀状を作りました(2019.12.21)
- 空模様が気になって(2019.12.17)
- こんな”ご褒美”もある(2019.12.04)
- 食べるものがない、と言う友だちに・・・(2019.12.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
気の重くなるテストと緊張の一日でしたね。
おつかれさまでした!
ウッシーさんなら合格ですよ(^^)/
投稿: チェストツリー | 2018年6月15日 (金) 05時46分
私は半年前に認知機能検査を受けました。
それからしばらくして高齢者講習を受けて、ホンの4、5日前
新しい免許証を手にしました。割と簡単でした。
投稿: 小肥り | 2018年6月16日 (土) 09時04分
チェストツリーさん、わずか30分間でしたが、それまでの緊張感が大変でした。
合格だったとして、実技講習がまたもや悩みのタネになりますねえ。
トホホな心境です。
投稿: ウッシー | 2018年6月16日 (土) 10時06分
小肥りさん、簡単に済まされて良かったですね。
私は嫌だ嫌だの自信ないばあさんです。
これも生きているからこその苦労と思って頑張ります。
投稿: ウッシー | 2018年6月16日 (土) 10時16分