嫌われて結構!
家の電話の、台所に置いてある子機のナンバーディスプレイが、ストライキに入ってしまった。
セールスの電話には出ないことにしていたけれど、番号不明では致し方ないので、着信のたびに恐る恐る受話器を取る。
昨夕も、忙しい時刻に「奥様でいらっしゃいますか?」ときた。
いかにもセールスくさい女性の声に、むっとして「違います」と言って切った。
見ず知らずの家に電話をかける仕事は大変だろうと思う。
「この野郎!」と心の中で言いたくなる相手にぶつかることもあるに違いない。
けれども、電話を受ける側としては、感じのいい応対はしない方がいいと私は思う。
嫌われて結構、もうこんな家には掛けたくない、と思わせなければ。
ときどき夫が出るが、いつもひどい応対ぶりである。
「はあ?何?何なんですゥ?居らんよ、居らんのッ!」
「何の用?関係ないから、切るよ!」
「そんなもの家はいらん、もう掛けて来んといて」
側で聞いている私は、笑いをこらえるのに必死。
そして、勉強になるのだ。
変に期待させて、後で断るよりは最初から徹底的に突っぱねる方がいいのだと。
私はまだまだ修行が足りないわ。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 今週処分するもの | トップページ | 早朝に墓参りをした »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ホント どうかんです。
笑ってしまいました。
私の場合。 身内にその立場の人がいたら~~?ナイケドネ。
・・年寄りだから もう 何にもお役に立てないのよ。 ごめんなさいね~ごくろうさまでした・・・って 切ってしまいます。
投稿: はごろも | 2018年7月18日 (水) 17時52分
はごろもさん、おはようございます。
「あの、すみません」と途中で切ることが多いです。
悪いと思いますけどね。
投稿: ウッシー | 2018年7月19日 (木) 08時01分
うっしーさま
毎日暑くて、ホントーに参ってしまいます。お元気そうで何よりです。
私も0120で、はじまる電話には出ません。着歴でPCで電話番号検索したら、たいていの電話番号は、何かしらのコメントが書いてあります。そんな時は、早々に迷惑電話に入れます。出てしまったら、相手が話しだしたら切ってます。イヤなオバサンですね。ふふふ
投稿: shoko | 2018年7月19日 (木) 18時02分
shoko さん、お暑うございます。
どこもかしこも命にかかわる暑さですね。
0120に関しては、私も嫌なおばさんです。
夕方の忙しい時刻の電話は頭に来ます。
投稿: ウッシー | 2018年7月20日 (金) 10時30分
我が家は 常に留守電状態です。
用事がある方は 名乗ってくれるので 相手がわかればかけなおします。
名乗らないのは変な電話ですね。
投稿: ラベンダー | 2018年7月21日 (土) 09時52分
ラベンダーさん、我が家も年中留守電です。
知ってる番号だけ受話器を上げます。
親機は番号が出ますが、子機は故障らしいです。
投稿: ウッシー | 2018年7月21日 (土) 13時42分