今週処分するもの
今週はリサイクルごみの収集日が二日もある。
一日目の空きペットボトルは既にまとめた。
あくる日の紙類、これがやや問題だ。
半世紀以上も前に買った文学全集を処分したい。
全部一度には無理なので、今回は7~8冊にしようと思う。
本のケースは姉さん孫に壊してもらったので、縛って雑紙として出す。
本体は、おじいさんに見つからないようにステーションに運ばねばならない。
広告散らしでくるんで出そうか。
この日は缶金属、ガラス陶器類の収集もある。
缶金属では、大昔の電器炊飯器を出す。
ガラスは魔法瓶、陶器は使うこともない茶器セット、大皿など。
これも、おじいさんに見られるとうるさいことになる。
早起きして出しに行こうと思う。
身辺整理、身辺整理、と唱えながらその日を待つのだ。(笑)
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 体質性黄疸だなんて | トップページ | 嫌われて結構! »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うふふ 断捨離を決意した森生も 同じです
思い切りは おばぁさんのほうがいいようです
ケチンボではなく モノが無い時代に育ったためなので 暖かく見守ってあげてくださいね
早起き競争にならなければいいのですが
投稿: 森生 | 2018年7月 9日 (月) 12時50分
ウッシーさん、こんにちは。
ご主人はそんなに投げたくない人なんですか。
わが家と反対です。
私は主人に知らない内に大事な物をゴミに出されて
大喧嘩をしたことがあります。
パスポートも自分の物はしっかり保管して置いて
私のパスポートは無くなってました。
本当に本気で怒りました。
投稿: ほたる | 2018年7月10日 (火) 15時18分
森生さん、こんばんは。
先刻、リサイクルステーションに出してきました。
何を持ち出すのかと、じっと見られましたが、何も言われず、無事に出せました。
私は捨てた後、必ず後悔します。
(あれがあったらなあ~)と。
これは天罰だと受け止めています。
投稿: ウッシー | 2018年7月10日 (火) 18時23分
ほたるさん、こんばんは。
二人そろってポイポイ平気で捨ててたらいけませんから、
世の中は上手くできているのでしょうね。
でもね、私も涙を呑んで捨てる時もありますの。
投稿: ウッシー | 2018年7月10日 (火) 18時25分