いろいろあったような なかったような(^_^;)
80日ぶりに美容院に行ってきた。
真夏は暑さがひどくて出かけたくなかったので、自分でカットしていた。
1度にうまくは切れないため、数日かかって形を整えた。
9月も半ば近くなって、急に髪が伸びた感じ。
いよいよ本職に切ってもらう時が来たと思った。
それに、明日は知人のお葬式に参列する。
朝から予約の電話を入れてカットしてもらった。
サイドは耳たぶが少し見える長さ、後は刈り上げスタイル。
これでしばらく大丈夫と、ほっとしている。
午後はまた片つけもの、年賀状が3年分残っていたので古い1年分を捨てた。
その後で、パソコンを開いて住所録を編集。
ハガキソフトが古過ぎるので使いにくい。
買い換えの時期か来てるなあ。
大相撲の放送があるから夕方は嫌い。
ハラハラさせられるお相撲さんが一人いる。
その人が土俵に上がったので、庭に出る。
大きくなったオクラを採っていると、かりん孫が来た。
「負けたよ」
結果がはっきりしたので、安心して家に入って夕食の続きを食べる。
そのお相撲さんは、ハラハラさせるところが魅力だなどと言う人がいるが、そんな馬鹿な・・・
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 同級生が亡くなった | トップページ | 9月1回目の3連休 »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは。
髪のやり方私と同じです。
私もいよいよとならないといきませんよ。
それに髪型まで同じ。
何だか私を見ているようです。
お友達がお一人亡くなられたようで寂しいですね。
ご健康にお過ごしくださいね。
あ、私が心配しているのはまた台風が来るかと
言う事です。
投稿: ほたる | 2018年9月15日 (土) 13時37分
ほたるさん、こんばんは。
髪型、ほたるさんの真似をしました。
嘘ですけどね。(笑)
私も台風がまだ来るかなと心配です。
去年は10月におそがけの台風が来ましたもの。
わが家は洪水警報を受けて避難しましたもの。
無事でしたけど、またああいうことにならないかと心配です。
投稿: ウッシー | 2018年9月15日 (土) 18時57分
ウッシーさん、こんばんは
美容院本当に面倒でわたしも60日に一度くらいです。もう40年も行っている酸性パーマのお店です。去年40代の娘さんに代替わりしたのですが、接客マナーがおばあさん、おかあさんの時と違って悪くて。
よく自分の友人らしき人が来るのですが、予約の客を無視してそっち優先、大声で会話しながらとても嫌な感じです。3代目は潰れると言いますがお客が目に見えて減ってきています。
何にでもマナーって大事ですよね。
わたしはウッシーさんとは違う理由で相撲が嫌いです。生まれてから小6まで今で言う託児所みたいな家庭に夜まで預けられていました。夕方そこのおじいさんは相撲を見るので仕方なく一緒に見て、夕飯が始まったのを横目で見て空腹を我慢しながら母を待った思い出しかないからです。
相撲をみると悲しいような惨めなような変な気分に50年経ってもなります。
何だか今日は暗いコメントばかりで申し訳ない(✋)
投稿: にゃんにゃん | 2018年9月15日 (土) 23時30分
にゃんにゃんさん、こんばんは。
暗いなんてことはありません。
美容室もいろいろですね。
私は美容室に恵まれません。
長年頼りにしていた方が閉店、行くところがなくて困りました。
今はやっと行くお店をを見つけましたけどね。
相撲嫌いもいろいろな理由がありますね。
私はプロ野球も嫌い。
実父が巨人ファンだったんです。
負けると機嫌が悪くて家庭が暗くなりました。
私は絶対に好きなチームなんか持たないって決めましたよ。
ただね、どのチームであっても、成績悪く落ちぶれてしまった選手に、情けを掛けたくなります。馬鹿ですね。
投稿: ウッシー | 2018年9月16日 (日) 19時28分