いやなもの、怖いものが近づいている土曜日
昨夜から雨になっている。
今日は大雨の予報だが、今のところまだ大したことはない。
今夜はどのくらい降るのだろう。
そして、明日は台風24号が列島縦断の見込み。
先日の21号のように大荒れになるのか。
今朝は9時半過ぎ、姉孫とスーパーに買い物。
駐車場も店内も混雑極まりなし。
月末大売出し、29日のお肉の日、台風前の買いだしのためだった。
帰るとき、なかなか駐車場から出られなかった。
こういう日は、交通整理の人がいてほしいと思った。
盆栽と、わずかな鉢の花類は、昨夕おじいさんが風の当たらない場所に避難させた。
時計草の鉢も裏庭に移動させられた。
咲いていた花はしぼんだだろうか。
こんな冷たい雨の中、咲いてない方がいい。
台風が近づく前に、家中の雨戸を締めなければならない。
母屋の南側の出窓、ここには雨戸がないので、台風の時はトタン張りの戸をはめこむ。
はめるにも外すにもコツのいる作業を、雨の小降りの時におじいさんがすませた。
こういう面倒なことは、次世代の者たちは嫌がってしないだろう。
年寄りのすることは大げさだと笑っているくらいだし。
私たちの目の黒い間に、面格子をもっと目の細かいものに替えなければと思っている。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近のコメント