いやなもの、怖いものが近づいている土曜日
昨夜から雨になっている。
今日は大雨の予報だが、今のところまだ大したことはない。
今夜はどのくらい降るのだろう。
そして、明日は台風24号が列島縦断の見込み。
先日の21号のように大荒れになるのか。
今朝は9時半過ぎ、姉孫とスーパーに買い物。
駐車場も店内も混雑極まりなし。
月末大売出し、29日のお肉の日、台風前の買いだしのためだった。
帰るとき、なかなか駐車場から出られなかった。
こういう日は、交通整理の人がいてほしいと思った。
盆栽と、わずかな鉢の花類は、昨夕おじいさんが風の当たらない場所に避難させた。
時計草の鉢も裏庭に移動させられた。
咲いていた花はしぼんだだろうか。
こんな冷たい雨の中、咲いてない方がいい。
台風が近づく前に、家中の雨戸を締めなければならない。
母屋の南側の出窓、ここには雨戸がないので、台風の時はトタン張りの戸をはめこむ。
はめるにも外すにもコツのいる作業を、雨の小降りの時におじいさんがすませた。
こういう面倒なことは、次世代の者たちは嫌がってしないだろう。
年寄りのすることは大げさだと笑っているくらいだし。
私たちの目の黒い間に、面格子をもっと目の細かいものに替えなければと思っている。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 好きだから❤もったいないから | トップページ | 21号ほど怖くなかった24号 »
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、おはようございます。
台風の様子如何ですか?
コチラも今度の台風そんなに凄いの?って思う程です。
若い者はっとお思いですが、、私の母ものんびりで世話をするようになって2階の雨戸を閉めに行ったり外の鉢を片づけに行くのも私、、!
大袈裟だと思っているのんきものです。
私は、それでも何もない事が一番!って出来る事しています。
投稿: チェストツリー | 2018年9月30日 (日) 06時20分
おはようございます。
風がとても強いです。雨も降ってますが
中心が大きくて今屋久島と種子島がすっぽり入っているみたい。
風がとにかく酷くて雨戸がガタガタ言っています。
そちらの方に直撃みたいですね。
どうぞお気をつけて。
投稿: じじ | 2018年9月30日 (日) 08時49分
ウッシーさん、おはようございます。
私も避難に必要最低限の物は用意しております。
しかし、今まで一度も避難した事がないので
心もとないです。
それに、もう25号が24号の後を追うように
発生したそうです。
こんな台風が普通の事になるのは恐ろしいことですね。
お互い無事でありますように。
投稿: ほたる | 2018年9月30日 (日) 12時10分
チェストツリーさん、こんにちは。
若い者と、ひとからげにしてすみません。<(_ _)>
わが家の、という言葉が抜けていました。
のんきな人は幸せですね。
でもね、彼らは何かあった時は大騒ぎするのですよ。
そうならないよう、我々は頑張りましょうね。
投稿: ウッシー | 2018年9月30日 (日) 15時21分
じじさん、こんにちは。
進行方向がかなり北寄りになりましたね。
この辺は暴風圏すれすれというところでしょうか。
でも右側ですから、ひどい強風になりますね。
伊勢市の沿岸部に、高潮の恐れがあるため、先刻避難勧告が出ました。(我が家は海には近くありません)
今のところ、雨はやみ、風が少し吹く程度です。
この静けさが、かえって不気味です。
投稿: ウッシー | 2018年9月30日 (日) 15時28分
ほたるさん、こんにちは。
朝からいろいろ忙しくしていました。
夕ご飯も早めに炊きました。
停電の恐れがあります。
川の水位はまだ大丈夫ですが、一気に増えるかもしれません。
今回は、夜なので、様子がわかりません。
携帯、タブレットを充電しました。
最低限度のものを集めておかなくてはなりませんね。
投稿: ウッシー | 2018年9月30日 (日) 15時32分