ミシンでボタンホールかがり★また台風が・・・
お昼ごろになって雨がやみました。
今日は老人二人だけの昼食でした。
ピリ辛のラーメンを作りましたが、「あまり辛くないな」と夫さん。
けれども、終わり頃になってピリピリっと感じてきました。
二人で買い物に行き、これでも食べるか、と言って買って来たのでした。
二人だけの時はラーメンも楽です。
ご飯も残っていたから少し食べましたけどね。
ラーメンご飯の昼食でした。
買い物に行く前に、ミシンでボタンホールかがりをしました。
私はミシンでするボタンホールが苦手です。
機械をきちんと使えない自分を信用していません。
それでも、今日こそやったろ、という気持ちで始めました。
案外うまくできたのでほっとしました。
これで袖なしのブラウスが、出来上がったも同然です。
ブラウスとしてはもう着る時がないかもしれませんが、長袖の上から、ベストのように着ることはできます。
ありあわせのウッドボタンをつけることにします。
また台風が気がかり
明るい日差しが部屋の奥まで届くようになりました。
太陽の角度が夏とは違います。
静かで平和な午後ですが、台風24号が気がかりです。
昨今の台風はどれも猛烈台風となって襲って来ます。
これが当たり前になるのだとしたら、恐ろしいことです。
台風シーズンが終わるまで、こうしておびえながら過ごさねばなりません。
なさけないです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 上天気の秋分の日 | トップページ | 好きだから❤もったいないから »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私もまだボタンホールかがりを使った事が有りません。
今まで、パタンナーさんがやっていても、大きな音がして、怖いのでした。
でもそろそろ慣れなきゃと思っています。
どちらかと言うと手でハトメ穴をやる方がいいんですけどね。
私も今度こそやります。励みになります。ありがとうございます。
投稿: 瀬根ぱせり | 2018年9月27日 (木) 16時51分
こつこつやってらっしゃいますね。
この所病院通い。
まだ1日予約入れてるのがあるのですが、台風がまたまた来てるようでどうなるのでしょう。
風がちょっと出てきています。
屋久島では地区により避難警告がでたところもあるようです。
怖いです。
00一強。私の故郷も10県の中に入っています。(^^)
なにせ「陸の孤島」ですから。
今日のテレビで「日本一危険な交差点:とかで放送されたみたい。が~ん!
着物解いてばかりで何も進んでいません。
そろそろ寒くなったし縫わなきゃ。
取敢えず 使いかっての悪い下着を直しています。
片方無いのでアンダーのゴムがあると上がってきて傷口に当たるのです。
腋がぴったりしてるとこれまた 肉挟んでる感じなので当たるのです。
専用のブラあるのですが、お高い。1枚ではすみませんからね
台風の被害無いこと祈っています。
お互いに♪
投稿: じじ | 2018年9月27日 (木) 22時00分
瀬根ぱせりさん、おはようございます。
今までボタンホールが斜めにゆがんだりして散々でした。
そのため、スナップ止めにしたり、チャイナボタンにしたりして避けて通っていました。
今度こそと、慎重にしました。
ギンガムだったからやりやすかったとも言えますね。
投稿: ウッシー | 2018年9月28日 (金) 07時25分
じじさん、おはようございます。
下着のお直しされるのですね。
工夫されていらっしゃると思います。
お身体大切になさって下さいね。
私は体質性黄疸でしてね。
先天的なものだそうです。
少し頑張った後はすごく疲れてだるくて仕方がありません。
そんな時は白目が黄色くなるんです。
血液検査に追っかけられて生きています。
虫に刺されたのか、黄疸のためかゆいのかわかりませんが、身体がかゆいです。
痛いのも辛いけど、痒いのも困ります。
台風の通り道に住んでいます。
先日の台風でカーポートの柱が傾いたので全部取っ払ってもらいました。
今度のも強いらしいですね。
雨もよく降る地方です。
水は豊富ですが、洪水の危険があります。
願いは、台風よ力弱ってくれ!それてくれ!です。
投稿: ウッシー | 2018年9月28日 (金) 07時39分