猛烈台風
非常に強い台風と聞かされていたが、荒れまくって去って行った。
久しぶりに家中の雨戸を締め切った。
雨戸のない南側の出窓には、母屋を建てた時に特別に作ってもらった頑丈な戸を、おじいさんがはめた。
はめにくくて外しにくい戸なので、よほど強い台風の時以外は使わない。
家に被害がなくてよかった。
電気は、2回だけパッと消えたがすぐについて停電はしなかった。
近くの2級河川は、危険なほどには増水しなかった。
働きに出ていた家族も定刻に帰宅できた。
一時はどうなることかと思うほどの暴風だったが、昼間だったのでましだった。
夜だったら、恐ろしさが増したことだろう。
ほっと一息つくことが出来たけど、まだ9月の初めだ。
安心ばかりはしていられない。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 台風が過ぎて行くまでは | トップページ | 何かもう滅茶苦茶 »
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お早うございます!
河があるので心配していましたが良かったです。
大阪のニュースをみていて3.11の震災を思い出したくらいでした。
本当に良かったです。
投稿: チェストツリー | 2018年9月 5日 (水) 05時39分
チェストツリーさん、おはようございます。
早速のお見舞いコメントありがとうございます。
今に雨戸が飛ぶのでは?
屋根瓦は大丈夫かしら?と思うようなひどい暴風でした。
今朝から庭や道路の片つけです。
今日は暑くなりますね。
お身体大切になさって下さい。
お母様も、どうぞお気をつけて下さいね。
投稿: ウッシー | 2018年9月 5日 (水) 07時56分
ウッシーさん、おはようございます。
何でもなくてよかったですね。
こちらも被害なしでした。
私は何かあったらすぐに避難できるように服を着たまま寝ました。
今朝あちこち家の周りを見ましたが多少散らばってはいましたが
大きな被害はないようです。
でもまだ9月の始めですからまだ台風はくるでしょうね。
今回ほど大きいのでない事を願ってます。
ウッシーさんも今回気を使った分ゆっくり休んでお体大事にして下さい。
投稿: ほたる | 2018年9月 5日 (水) 08時26分
ほたるさん、こんにちは。
お宅様の方でも被害がなくてよかったですね。
庭はまだ木の葉っぱだらけです。
暑いので片つけがしんどいです。
もう、台風はたくさんです。
酷い被害の方々のご苦労を思うと心が痛みます。
これからも気をつけましょうね。
投稿: ウッシー | 2018年9月 5日 (水) 13時30分
ウッシーさん、こんばんは
昨日は予想していたほど雨が降らなかったけれど、風が恐ろしいほどでした。家中の雨戸を閉めたのですが、それが風に煽られて鳴る恐ろしさ!!
夜はいつの間にか眠ってしまい、朝には日が差していました。関東の娘から暑くて堪らないとLINEが来ましたが、昼休み15分で外にも出ずエアコンの中で、帰りには既に涼しくなっていました(笑)
ウッシーさんのところも何の被害もなくて本当に良かったです。
関西の被害の大きさと怪我や亡くなった方の多さに驚いています。何か役にたちたいと思うばかりで、協力は出来ないので募金くらいです。
日本はどうなってしまうのでしょうね?
投稿: にゃんにゃん | 2018年9月 5日 (水) 23時27分
にゃんにゃんさん、おはようございます。
何ということでしょう!
台風の後かたつけがまだ残っているのに、今朝は北海道で地震のニュース。
オール停電とは考えられない事態です。
対岸の火事ではありませんね。
私たちは学ばねばなりません。
ひたひたと、何かが迫ってくる思いがします。
謙虚に足元を固めて今日一日を歩きたい、いつになく真面目に考えています。
お身体大切になさって下さいね。
投稿: ウッシー | 2018年9月 6日 (木) 08時22分