また遊べる!
15年以上前だったかなあ。
グレーがかった紫系のツーピースを買ったのは。
着たのはたったの3回。
1回目は、かりん孫の保育園の卒園式だった。
2回目は、参加していたボランティアグループが、何かで表彰された日。
いっしょに表彰された他のグループの人から「あなた、服装がきちんとし過ぎよ」と笑われた。
ボラの集まりだったから、ジーパンにセーターで行けばよかったのだ。( ̄Д ̄;;
3回目は近所の方の出棺の見送りの時に、喪服代わりに着た。
買った頃は、小太りのばあちゃんだった。
すっかり痩せてしまった今は、ブラウスの肩が落ちるし、スカートが長すぎる。
もう着られない、捨てるしかないか、でも、もったいない気もするし、と迷っていた。
迷った挙句、待てよ、ブラウスはベストに直せる、と袖を外してみた。
スカートは丈を短くしたら着られそうだし、
この直し作業で、また暫らく遊べる。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« これ直してくれる?と言われて | トップページ | ブラウスをベストに★さつき刈りこみ もう一本(^_^;) »
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日は!(^◇^)
今、こんなブカブカデザインが大流行りですよ。かりんさんがほしがりませんか?
父親のTシャツを喜んで来てる娘などもいました。
以前、オジイチャンのオーバーコートを喜んで来ていた若者もいましたね。あれは50年前くらいだったかしら? 人体に変わりがないのでファッションもぐるぐるめぐっていますね。
投稿: oss102 | 2018年10月10日 (水) 13時11分
oss102さん、おはようございます。

ありがとうございます。
そういう流行、全然知りませんでした。
家の孫たちは、私の持ち物などにまるで無関心で、老人は自分たちとは別世界の人だと思っているみたい。(笑)
そのため私はもう既に直してしまいました。
そういえば、娘が娘時代に、父親のブレザーを着ていました。
見ていました。
35年くらい前になるでしょうか。
若者にはなんでも似合うのだと、感心して
投稿: ウッシー | 2018年10月11日 (木) 09時54分