昨日はいとこ会、今日は縫物少し進んで
思いがけなくいいお天気が続いています。
昨日は半年に1回のいとこ会がありました。
母方の従妹6人で、昨年の秋から始めました。
今回は3回目です。
私はいちばん年寄りなので、もう恥ずかしいな、ボチボチ引退かなと思いながら出かけました。
けれども、まだ引退はできないな、と考えをあらためました。
一番若い従妹は昭和31年生まれですから、12年生まれの私とは親子くらい年が離れています
よぼつくようになったり、物忘れする姿などを若い従妹に見てもらうのもまたいいかも…と思われて来て。
従妹たちの話を聞きながら、自分の母や叔母たちの生涯に思いを馳せたり、意外なエピソードに驚いたりの、たのしい時間を過ごしました。
私の母は至極まじめな人だったため、私や弟が母から明かされることがなかった身内の恥めいたこととか,滑稽な出来事なども、従妹たちは親からいろいろと聞かされていて、ああ、そんなこともあったのか、と妙に感心したのです。
次回は来年の4月ということで、その日をたのしみに元気にしていなければ。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日は午前中はスーパーに買い物でした。
姉孫が公休なので留守番してもらって、おじいさんと行って来ました。
お昼ご飯の後、テレビがうるさいので、こちらの部屋に逃げて来て、少し縫ったりアイロンをかけたりしました。
和装雨コートで作る服の下ごしらえが進みます。
だいたいこんな感じになります。
うまくいけば明日には出来上がると思うんですけど、どうなりますか。
今日はもう縫いません。
物置を片つけたくなりました。
物置にこもるのが好きでしてね。(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
期間限定で参加しています。
« 面白かったけど少し疲れた★作りたいのはこんな服 | トップページ | 今日の予定★ヨーク切り替えチュニック出来上がり »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 面白かったけど少し疲れた★作りたいのはこんな服 | トップページ | 今日の予定★ヨーク切り替えチュニック出来上がり »
ウッシーさん、こんにちは。
「いとこ会」楽しかったようですね。
私にとっては羨ましいです。
私は「いとこ」が少ないのです。
だから「いとこ」の沢山いる人がとても
幸福に思えます。
縫物頑張って下さいね。
投稿: ほたる | 2018年10月19日 (金) 16時30分
おはようございます。
いつも、おじゃまさせてもらっています。
従妹会すてきですね。
そして、写真のブラウス私も作ってみたいです。
出来上がりたのしみです。
投稿: ビッキ | 2018年10月20日 (土) 06時43分
ほたるさん、おはようございます。

私の母は妹が3人弟が一人いました。
そのため、従妹も数が多いのです。(笑)
男の従弟もいますが彼らはお呼びがかかりませ~ん。
女ばかりの方が、話が合うし、経済的です。
男はお昼を食べてハイさよならはないでしょうから。
投稿: ウッシー | 2018年10月20日 (土) 08時26分
ビッキさん、おはようございます。
お読みくださってありがとうございます。
直線断ちのブラウスのような物、できました。
気取らず自由に着たいと思います。
投稿: ウッシー | 2018年10月20日 (土) 08時28分