地味に直し物を
20年も前から持っているウオッシャブルシルクのシャツブラウス、かりん孫からもらった麻のシャツブラウスの袖丈が長すぎるので、直しました。
袖口のカフスを取り外すのが面倒でしたが、慎重にほどきました。
お昼ご飯をはさんで、二枚とも袖丈を短くしてカフスを付け直しました。
出来上がりの写真は省略します。
ミシンをしまおうとして、もう一枚直したい物があるのに気づきました。
近所のB級衣料店で買ったスラックスの丈直しです。
こちらは直し終った写真です。
朝は肌寒いほどですが、日中は少し動くと汗をかきます。
これから着る物を出したり、夏物をしまったり忙しいことです。
(休憩ばかりしていますけれど・・・)
10月早々いきなり学校が始まり、後期の予定がわかりました。
前期は全然いらなかったお弁当を持って行く日もあります。
お弁当用のおかずは、なるべく本人に作らせようと思っています。
本人のためというより、この私が楽したいからです。
もう、あんまり頑張れませんもの。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 21号ほど怖くなかった24号 | トップページ | これ直してくれる?と言われて »
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うっし~様 こんにちは。
台風…うっし~さんがご無事で良かったです。
先日、娘が来た時にうっし~さんのレシピを真似てみました。ピーマンや人参の千切りを炒めたり、揚げの当座煮!など…娘は大喜びで『うっし~さんにヨロシク伝えて欲しい』との事です。娘の感謝の気持ちは私にも嬉しい物でした。
季節の変わり目は寒暖の差が大きいですね。お身体労わられる様に祈っております。感謝の気持ちを込めて…
投稿: moyu | 2018年10月 2日 (火) 17時02分
ウッシーさん、こんばんは。
ウッシーさんは常に手を使われてますね。
だから頭も体もしっかりなさっているんです。
また台風がきますよ( ̄▽ ̄)
今度は「猛烈な」が付きます。
24号よりもはるかに大変そうです。
進路は5日後までしかわからないとは言え
こちらはどうも進路にあたりそうです。
そうならないように普段のおサボりを棚に上げて台風がひどくならないようにと拝んでます。
投稿: ほたる | 2018年10月 2日 (火) 21時09分
moyuさん、おはようございます。
コメントお書込みありがとうございます。
台風が次々来ますし、季節の変わり目ですし、
お互いに身体に気を付けて過ごしましょうね。
投稿: ウッシー | 2018年10月 3日 (水) 09時32分
ほたるさん、おはようございます。
何かもう疲れてしまっています。
それでも、するべきことは努力しましょうね。
そして、心で祈りましょうね。
健康に気を付けたいですね。
投稿: ウッシー | 2018年10月 3日 (水) 09時33分