あったかお家モンペ&肩覆い そしてひざ掛けも
何故ともなく心さびしいこの季節、また何か作ったり直したりして過ごそう。
何年も前から納戸で眠っていた合繊のニットで、あたたかお家モンペを作ることにした。
丈が余るから、簡単な肩覆いも作れる。
それでもまだ余った分は、携帯用の小さなひざ掛けにしたい。
肩覆いとひざ掛けは小さくたためば手提げに入るだろう。
教会の礼拝堂は暖房があるが、それでも冷える日がある。
肩覆いとひざ掛けは、その時にも活躍してくれそう。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
私は飽きっぽいたちなので、物を作る時はあれこれ同時進行で作りたくなる。
上のモンペセットと並行して、直し物もしたくなった。
近くのB級衣料店で探してきた、このハイネックのプルオーバー、
これを前中心で打ち合わせるブラウスに直したい。
見返し布が必要だが、それはモンペを作るニットの残り布を使えばいいな。
ちょうどよかった!これで安心。
去年あたりから人並みに通院が始まり、診察時に便利な前開きの服が要るようになった。
この秋、初めて前開きの肌着を買ったのだが、その上に着る前開きの冬用ブラウスが一枚きりしかないので、着替えが欲しくなった。
買ってきたプルオーバーは、もしも失敗しても惜しくない値段だから思い切ってやれる。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近のコメント