出かける前日には&今年作った物 直した物 5
どこかへ出かける前日は忙しい。
作り置きのおかずを、あれこれと準備しなければならない。
この間の金曜日もそうだった。
こんなことをしていると、出かける前に既に疲れてしまう。
だから私は出不精になってしまったんだ。
自業自得ね。
もっと気楽に出かけられたらいいのになあと、いつも思うけど。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今年作った物 直した物 5
亡き母のウールの着物で、フード付きのハーフコートを縫った。
フードの寸法にずいぶん苦労した。
このコート、まだ着ていない。
急に寒くなってしまったから、真冬のコートで出かけることになる。
今日くらいの寒さなら着られるけど、どこにも行かず家にこもりきり
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読み頂きありがとうございました。
« 年賀状作成★今年作った物 直した物 4 | トップページ | 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服 »
「裁縫」カテゴリの記事
- まだ縫っていないものがある(2018.12.21)
- 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服(2018.12.16)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 年賀状作成★今年作った物 直した物 4(2018.12.12)
- 今年作った物 直した物 3(2018.12.10)
「常備菜、作り置きおかず」カテゴリの記事
- あたしゃ怠け者でして(友への手紙)(2019.04.14)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 保温水筒で五目豆(2017.12.21)
- 早朝おかず四品(2017.07.09)
- 今日は実用記事です(2017.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 年賀状作成★今年作った物 直した物 4 | トップページ | 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服 »
素敵素敵、、、ぜひ、着てお出掛けしてください。
裏布の色もピッタリいい雰囲気です。
薄手の事の下に薄手のダウンを着れば年中行けますよ。^^v
投稿: タカコ | 2018年12月13日 (木) 17時17分
タカコさん、こんにちは。

そうですね、中にあたたかいものを着ればいいのですね。
でも、薄手のダウンがないのです。(笑)
安価のを見つけます。
ああ、それじゃ物が増えますねえ。
投稿: ウッシー | 2018年12月14日 (金) 14時00分
ウッシーさんの美味しそうなお惣菜のお写真を見ると毎回ほっこりした気持ちになります(o^-^o)
冷蔵庫にこんなメニューがあったらいいな~っていつも思います。
手抜きばかりの自分をあらためて反省してます(^-^;
投稿: そーゆーママ | 2018年12月14日 (金) 14時20分
ウッシーさん今日は、寒くなりましたね、初雪も消えたけど
風邪が冷たくなりました。
お直しの件です、胸を張って何処着て行ってもいいですよ。
私もすきだけで、?ここまでは出来ないかも、感心します、
フードつきのコートなど色良し,肩良し、素敵ですよ。
投稿: ハルリン | 2018年12月14日 (金) 15時19分
そーゆーママ さん、こんにちは。
夕方になるとパワーが無くなるので、前もって作って置きます。
でも、だんだん作り置く種類が減っています。
気力、体力は、確実に衰えてきました。
残念なことです。
投稿: ウッシー | 2018年12月15日 (土) 13時44分
ハルリンさん、こんにちは。
胸張って、というほどの出来ではないのですが、
へんてこりんさが、友達に受けそうです。
変わったことをして、お互いに刺激を与えっこしたいものです。(笑)
投稿: ウッシー | 2018年12月15日 (土) 13時46分
ウッシーさん、こんにちは。
12月も半ばになりましたね。
もうすぐジングルベルの日が来ます。
随分いろいろな作品ができましたね。
そして皆素晴らしいです。
胸をはって着て歩けます。
うらまやし~いです。
投稿: ほたる | 2018年12月15日 (土) 16時09分
うっし~様
着物からのお直し、素敵です。
毎回出来上がりのデザイン、ワクワクします。
かぼちゃのピリ辛サラダ、とても気になります。
どんな調味料を使うのでしょう?よろしければご教授下さい。
投稿: moyu | 2018年12月15日 (土) 16時24分
ほたるさん、おはようございます。
いzureha処分する和服を、せめてもう一度着られる物に変えたく思いました。
いつか必ず着て人中に出ます。
投稿: ウッシー | 2018年12月16日 (日) 07時55分
moyuさん、おはようございます。
カボチャはなるべく小さく切ってレンジで加熱、
つぶして先ず酢を少し垂らして混ぜます。
マヨネーズに豆板醤、ごま油をいれてまぜ、カボチャを和えるだけです。
さつまいも、じゃがいもも、同じようなピリ辛サラダにできます。
残ったら、アルミカップに入れ粉チーズ又はとろけるチーズを乗せて、オーブントースターで焼いて食べます。
あまり美味しくないカボチャにあたってしまった時も、こうすれば何とか食べられます。
レンジで加熱する時は、時間に気を付けます。
時間が長すぎるとべちゃべちゃしてしまいます。
投稿: ウッシー | 2018年12月16日 (日) 08時02分
うっし~様 こんにちは。
かぼちゃのレシピ有難うございますm( )m
丁寧なご指導に感謝です~~
投稿: moyu | 2018年12月16日 (日) 11時58分
ウッシーさん、こんにちは。
お忙しい所申し訳ありません。
私も「かぼちゃのピリ辛サラダ」を作りたくなり
材料を取り揃えましたが一つ教えて下さい。
カボチャは皮を剥くのですか。
写真では剥いていないようですが…。
よろしくお願いします。
投稿: ほたる | 2018年12月17日 (月) 11時12分
moyuさん、ごていねいにありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2018年12月17日 (月) 11時35分
ほたるさん、どうもです。

カボチャの皮、傷の所は削り取りますが、綺麗な所は残します。
あんまり堅そうなのは、つぶしながら取り除きます。
そういういいかげんなことをしています。(笑)
家族も皮があっても平気のようです。
皮の緑色もいい感じですし・・・
投稿: ウッシー | 2018年12月17日 (月) 11時43分
ウッシーさん。
ありがとうございます。
>皮の緑色もいい感じ
この方法もなかなかいいですね。
お忙しい所ありがとうございました。
投稿: ほたる | 2018年12月17日 (月) 16時45分
ほたるさん、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2018年12月18日 (火) 19時34分