じいさん留守ののびのびお昼♪ボタン穴は開けたくなかった
今日のお昼、おじいさんは居なかった。
老人会の「お誕生会」に出席したのだ。
結構楽しんで帰ってくるかな?
公休の姉さん孫と二人で、テレビ無しののどかなお昼を過ごせた。
日、月、と教会に行ったので、今日は静かに家にいるつもりだったが、朝から姉さんと〇オンのスーパーへ買い物に行ってきた。
たまには変わったお店に行きたくなったのだ。
ただ、いちばん買いたかったレンコンをうっかり買い忘れた。
午後から近くのスーパーへ買いに行かねば。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
ハイネックのプルオーバーを前開きに直している途中
ボタン穴は開けたくなかったので、飾りボタンにし、マジックファスナーで開け閉めすることに
前中心にハサミを入れる前に見返し布を縫い付けて、
ジョキジョキと中心を切り開き、上前、下前の見返しをしつけ糸で止めた。
その後、表に針目が出ないように丁寧にまつり縫いをした。
マジックファスナーつけが終わったら、袖丈を短くしたい。
前開きに直すと身幅が狭くなるのでLL寸を買ったのだが、袖丈が長すぎ。
あと少しで、前開きブラウスが出来上がる。
それにしても、貧乏な直し物だなあ( ̄Д ̄;;
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 恨んではいないけど&肩覆いが出来上がり | トップページ | 今年直した物 作った物 1 »
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん今晩は、私も時々洋服直しするので、興味深く見ています。
貴女は丁寧な直し方ですね。私は古くなったニットの服を切って今着ている服に首回りに利用したり、ぽっけを取ってって付けたり。
ポッケは卓球の球を入れるため、捨てがたい服は皆改良です。
ところで今日は気温が上がり、どうしたのー?昨年は11月から降り始めた雪国でしたよ。
投稿: ハルリン | 2018年12月 4日 (火) 17時34分
おはようございます、
いえいえ、決して貧乏な直し物などではござりませぬ。
かすたまいずしておるのじゃ1
って胸を張ってください。
今までパッとしなかった町娘が、
見事に小町娘に変身したのですね。
ミシンとお針箱は、
まさにドラえもんのポケットに匹敵です。
いよっ!かすたまいずばあさん!!
・・・失礼 m(_ _)m
投稿: おかか | 2018年12月 5日 (水) 07時13分
ハルリンさん、おはようございます。
お直し仲間はいてくださいますね。
これからも、せっせと直し続けます。
投稿: ウッシー | 2018年12月 5日 (水) 10時11分
おかかさん、おはようございます。
かすたまいずばあさん!!!
何たる名誉ある呼び名でしょうか。
(・∀・)ニヤニヤですよ、もう~
ありがとうございます。
直し仕事は後から後から湧き出ています。
まるで、泉のごとくに・・・
( ^ω^)おっおっおっ~
投稿: ウッシー | 2018年12月 5日 (水) 10時15分