恨んではいないけど&肩覆いが出来上がり
12月になった。
来週は少し忙しくなる。
明日は教会の礼拝に出席、翌日も教会の婦人会の集まりに行く。
おじいさんは、こうして私が度々と外出することを嫌うけど・・・
ずっと前からそうだった。
20歳代は、子どもが小さかったから一人で出かけることなんか無理だった。
30歳代となって、少し自分の時間が出来ても、外に出かけにくかった。
それでも、35歳で洗礼を受けた。
あれから46年か・・・
時々嫌味を言われたり、無言の圧力を感じながら教会に行き続けた。
友達から旅行に誘われても、3回に1回くらいしか行かなかった。
「主人がいい顔しないから」と言うのは恥かしかったけど、事実だから仕方がなかった。
60歳のとき息子の嫁に死なれ、孫二人を引き取り、第二の子育てが始まった。
81歳の今は足腰も弱り、遠くへ出かけることは諦めた。
外出に恵まれないめぐり合わせだったのだろう。
恨んではいないけど、残念な思いを消すことはできない。
今日は11時ごろから、かかりつけのお医者に行く。
血圧測定と、二ヶ月に一度の血液検査を受けてくる。
散歩がてらに、ゆっくり歩いて行って来よう。
肩覆いが出来上がった。
ぐるりを折ってまつってから刺繍糸でかがって、袖下を袋縫い。
前中心にループとボタンもつけた。
暖かい日が続き、今はまだ肩覆いの出番はなさそう。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« あったかお家モンペ&肩覆い そしてひざ掛けも | トップページ | じいさん留守ののびのびお昼♪ボタン穴は開けたくなかった »
「裁縫」カテゴリの記事
- まだ縫っていないものがある(2018.12.21)
- 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服(2018.12.16)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 年賀状作成★今年作った物 直した物 4(2018.12.12)
- 今年作った物 直した物 3(2018.12.10)
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« あったかお家モンペ&肩覆い そしてひざ掛けも | トップページ | じいさん留守ののびのびお昼♪ボタン穴は開けたくなかった »
ウッシーさん、子育てを2回されたんですね。偉い凄い事ですよ。
私ならきっと途中でギブアップするでしょうネ。
誰でも経験できない事です、その内お孫さんから良い話が???
期待しないで待っていましょう。
今度肩掛けの話です、凄い暖かそうですね。布はフラノっぽいですか~・
素敵な事考えますね。
投稿: ハルリン | 2018年12月 2日 (日) 08時47分
ハルリンさん、こんにちは。
お返事遅くなりすみません。
孫のことでは、今でもいろいろ悩んだり迷ったりの連続ですね。
肩覆いは裏毛のニットであたたかなんです。
投稿: ウッシー | 2018年12月 4日 (火) 12時52分