今年作った物 直した物 3
今日も寒い日になっています。
午前中に買い物をすませ、午後からは年賀はがきの文面や背景のデザインを考えたりしていました。
今日も、今年作った物、直した物などを思い出してみようと思います。
こわれた日傘の布で手提げを作りました。
ギンギンギラギラ古傘バッグです。
既製品の手提げの寸法直しもしました。
袋が深すぎるので、浅くしました。
他にも浅くした手提げがあります。
バザーで買った中古のポシェットまで、直して浅くしました。
私って、ほどくのが好きなんでしょうかねえ
何度も書いていますが、年を取り、背丈が縮んでしまったので、持ち物も小さくしないとまずいのです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日も本ブログにおいで下さいまして、ありがとうございます。
« 終ってもなかなか散らない&今年直した物作った物 2 | トップページ | 年賀状作成★今年作った物 直した物 4 »
「古傘の再利用」カテゴリの記事
- もっと降るかと思ってた☆古傘布手提げはシワシワ(2021.04.14)
- 古傘布の手提げ作りは中断 ぼんやりしてる雨降りです(2021.04.13)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 風邪なのか秋の花粉症なのか★こわれた傘布のバッグ出来上がり(2019.11.02)
- 今年作った物 直した物 3(2018.12.10)
「裁縫」カテゴリの記事
- まだ縫っていないものがある(2018.12.21)
- 何故か頭がぼんやり★見て笑ったり呆れたりしてもらう服(2018.12.16)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 年賀状作成★今年作った物 直した物 4(2018.12.12)
- 今年作った物 直した物 3(2018.12.10)
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 終ってもなかなか散らない&今年直した物作った物 2 | トップページ | 年賀状作成★今年作った物 直した物 4 »
元の物より、バランスが良くなったと感じるのは私だけでしょうか?
バラの柄のは、今風でかわいくなってると思います。
紹介の件、ありがとうございます。
投稿: タカコ | 2018年12月10日 (月) 19時48分
あ〜そうか! こうすればいいんだね〜と
物作りのヒントにさせていただいてます。
真似したくなるアイデアがいっぱいで
明日さっそく やってみようと思うほどです。
捨てるのは簡単ですけど 使いやすく工夫してお直しすると
再び活躍するいろいろな物ですね。
なにより なんというか
達成感があります。
投稿: せつばあ | 2018年12月10日 (月) 22時22分
モウーばーちゃん、なんて~? 私もおば=ちゃんなのに、
同じ事を考えていると思い、バック直し等々、ついウ、フ、フと笑っちゃいました。
袋物まだ勤めている時に旅行用に買った物が、今使うのに大きすぎて、バッサリ
今日のあなたのブログを見ながら つい ウ、 フ、 フと笑いました。
投稿: ハルリン | 2018年12月11日 (火) 09時43分
タカコさん、おはようございます。
小さいおばあさんになりました。
着る物も、持ち物も小さくしないとバランスがよくありません。
欲を捨て、穏やかにささやかに生きられたらと思っています。
投稿: ウッシー | 2018年12月12日 (水) 09時27分
せつばあさん、おはようございます。
思い切って捨てたものも多いのですが、なるべくなら活かして使いたいと思います。
直すと「世界に一つだけの自分専用になるな」と、少し満足します。
投稿: ウッシー | 2018年12月12日 (水) 09時30分
ハルリンさん、おはようございます。
何でも思い切って直しましょうね。
ダメでもともとと思ってやっています。
面白いですよね。
投稿: ウッシー | 2018年12月12日 (水) 09時32分