つかの間の晴れだそうで★着物リメイク続き
今日は晴れました。
けれども、つかの間の晴れだそうです。
春はいつもこうなんですね。
今日の日差しを無駄にしないように過ごします。
昨日はお天気が悪かったし、日柄もよくなかったから雛人形はまだ飾ったままです。
お昼までにしまいたいと思います。
誰もしない作業です。
作業などと言ったら、お雛様に悪いですけれどね。
着物リメークだいぶん進みました。
着物の袖幅は、洋服としては寸法が足りません。
カフスをつけました。
カフスはスナップ止めにします。
老人向きの上着としてはこれでいいかなと思います。
スカートも算段しています。
着物の下半分をそのまま使います。
ピンチで止めてあるのは重なり分です。
ここに左端を重ねて、
巻きスカート風にして、ウエストベルトを付けて、ゴムを入れます。
上着とスカートが同時に出来上がるといいなと思っているところです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
« 勝手に梅まつり | トップページ | スラックス直しと着物リメイク続き »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
何時も思いを同じと 拝見致していました。
モーばあちゃんの自由帳 で 反省したり同意したりと 80を過ぎた日々を
頑張れています。
私は戌年 ちょっぴり先に産声を^^ですね。
これからも 沢山の元気の基を楽しみに致しています。
投稿: kanosan | 2019年3月 5日 (火) 11時48分
kanosanさん、こんにちは。
コメントお書込みありがとうございます。
少しだけお姉さまでいらっしゃいますね。
とてもうれしく心が温まりました。
もうあんまり度々と記事も書けませんが、またお読み頂けたら幸せです。
私の方こそ元気を頂きありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2019年3月 6日 (水) 16時16分