同級生と「うどん会」★着物リメイク上着でき上がり
高校時代の同級生4人で、月1回の「うどん会」をした。
本当は「うどん会」ではないのだが、家族にはそう言ってある。
食事をするお店の名前を取って、○○○会と言うことになっているが、優雅すぎて我々には似合わないと思うので、私は「うどん会」で通している。
JRが遅延して15分遅れて行き、例によって、オーダーストップの2時半まで絶え間ないおしゃべりが続いた。
今日はずっと聞き役だった。
静かに聞くのもいいなと愉しんでいた。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
着物リメイクのツーピースの上着が昨日出来上がりました。
縫い方がまずく、吊るすと変なしわが出るので下に広げることにしました。
ポケット付きです。
裏から見た所です。
スカートも縫い終わりましたが、ウエストゴムがまだ入れてありません。
こういう物を縫っていると、腰痛や脊柱管狭窄症の足の痺れを忘れます。
それはそうと、今日「うどん会」に行く時には、足の痺れも歩き辛さも感じませんでした。
気温が高めだったのと、友達に会えるから気分が良かったせいなのでしょうか。
何はともあれ、不快な症状がなくて幸いでした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
にほんブログ村
« スラックス直しと着物リメイク続き | トップページ | 着物リメイク スカートも出来上がり »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
お友達の聞き役、たまにはそれも良いかもしれませんね。
ウッシーさんは、洋裁も出来て着物までステキな物にリサイクル!
なんてすばらしいのでしょう(#^^#)
痛みも歳を重ねるとそれも道連れのように感じます。
少しでも和らいで、楽になる事をする事が一番ですね~。
投稿: チェストツリー | 2019年3月13日 (水) 05時44分
チェストツリーさん、こんにちは。
63年前にいっしょに卒業した仲間の顔を見ながら話を聞くだけで、充分楽しいのです。
年ですから、どこかは悪くなりますね。
いつまでも新品同様はむりですねえ。
ツーピースできましたが、いろいろ不満はあります。
それを自分で許せるようになるんですよねえ。
自分の力はこんなものだと、あきらめて。
投稿: ウッシー | 2019年3月13日 (水) 13時34分