あたしゃ怠け者でして(友への手紙)
私が朝食前とかすぐ後に夕食、或いは昼食のおかずを作っているなどと言ったら、あなたは呆れますか?
出かけてばかりいる夫さんが、お昼には必ず帰ってきて昼食を食べるので、支度が面倒で嫌だと嘆いているあなたに、こんな写真入りの手紙を書きたくなりました。
これらの写真のおかずは、いずれも家の冷蔵庫に入っているものばかりです。
色が悪いおかずばかり?
いえいえこんなのも入ってるよ。
他にも、白菜をキム漬けの素であえたのや、切り干し大根の煮たの、胡瓜のきゅうちゃん風なんかが入っています。
胡瓜と言えば、今朝はお昼のために「うまうま胡瓜」を準備中です。
塩をしてしばらく置き、水洗いして軽く絞って 鶏ガラスープの素(粉)とごま油を入れてまぜて置くだけです。
家のじいさんが毎日家にいるようになり、お昼を二人で食べることになってから、26年は経っています。
出不精で、外食嫌いのじいさんだから、お昼のご飯支度が嫌だとか言ってられないのよ。
時間が来ても平気なように、あれこれ作って置くわけです。
パソコンしてて、あっという間にお昼が来てしまったような時、じいさんの声が聞こえて来るわ。
「お~い、12時だぞ!」
私は何食わぬ顔で台所に行きます。
「すぐだからね、心配しないで・・・」
こんな手紙を読んで下さって「あんたはマメだから」などと言わないで頂戴ね。
あたしゃ怠け者なんです。
だから、まとめて用事しておいて、後は怠けてるんです。
* * * * *
にほんブログ村
« さつきの花が咲き始めた | トップページ | 明るく行こう »
「常備菜、作り置きおかず」カテゴリの記事
- あたしゃ怠け者でして(友への手紙)(2019.04.14)
- 出かける前日には&今年作った物 直した物 5(2018.12.13)
- 保温水筒で五目豆(2017.12.21)
- 早朝おかず四品(2017.07.09)
- 今日は実用記事です(2017.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、そんなことないですよ、何時もこまめに常備食が
冷蔵庫の中にあるようですネ、
我が家は昼だけ時間がずれているので勝手に食べています。
だって帰る時間が違い過ぎています。
それぞれみんな生活リズムが違うので、昼だけは勝手に食べます。
ウッシーさんに感心しています。
お休みなさい。
投稿: ハルリン | 2019年4月14日 (日) 21時45分
参考にさせていただきます(^○^)♪
キノコ、鶏肉のおかず、さっそく10連休に作ってみようと思います。10連休なんて…ごはん作ってばかりじゃない😵💦と始まる前からちょっと面倒に感じているところです。
投稿: pmago | 2019年4月15日 (月) 19時19分
ハルリンさん、こんにちは。
時間がずれているのですね。
家は、ほとんど年中いっしょなので、良いような良くないような・・・です。
食事支度に追いかけられるのが嫌なので、こっちから追いかけてやるのです。(笑)
投稿: ウッシー | 2019年4月16日 (火) 10時49分
pmagoさん、こんにちは。
連休は嫌ですねえ。
昔から嫌でした。
朝昼晩、朝昼晩、朝昼晩・・・
今ではあきらめたと言うか、悟ったといいますか、その中で何とか生きています。
キノコの酒塩煎りは、そのままでも、他の物と和えても、スープに入れても便利です。
なくなるとまた作っていますの。
投稿: ウッシー | 2019年4月16日 (火) 10時53分
始末の良いお考えに 感嘆致しました。 私は何もなく お恥ずかしい思いでおります
これからでも遅いと言う事は無いと 頂く事に 日々の暮らしを 美味しく 過ごし
日々楽しく と。 有りがとうございます。
投稿: genkikanosan | 2019年4月16日 (火) 10時56分
genkikanosanさん、こんにちは。
私は年を取ってから孫二人を育てるようになって、一番苦労したのは食事作りでした。
とにかく手早く何かを作れるようになりたいと願いました。
食事の時間が近づいてからでは遅いと思って、早め早めに作って置くことにしました。
今ではそれが習慣になってしまいました。
投稿: ウッシー | 2019年4月16日 (火) 11時26分