道行襟のコートのリメイク「チュニック仕上がり」
道行襟のコートをチュニックにリメイクしました。
コートは二部式ですが、上着の袖を取り外して、着丈を短くしました。
そして、襟開きに当て布を付けました。
袖口はゴムで縮める予定でしたが、そのままにしました。
理由1は、面倒だから。(~_~;)
理由Ⅱは、アイロンかけが楽な形がいいと思うからです。
当て布には、ちょこっと刺し子をしました。
久しぶりの刺し子はものすごくやりづらくて、結果も悲惨!
けれども、ぴりつく縫い目がかえって面白く、立体感が出たと、無理やり思うことにしました。(笑)
後はスカート部分で作るブラウスですが、これも予定を変更したいです。
ころころ変わるわが心を面白がりながら、作っています。
* * * * *
にほんブログ村
« 明るく行こう | トップページ | イースター礼拝に »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 明るく行こう | トップページ | イースター礼拝に »
お~、おされですぅ!(オシャレ)
色がほっこり明るいのが、また素敵ですね。
只今、わが心は少々疲れ気味・・・。
鬱方向に傾きがちな目盛りを、
よっこらしょっと戻しながら前を向いています。
職場では利用者さんの前で、
「私の友人は50を超えてからプロのピアニストになりました。」
「グランマ・モーゼスというお婆ちゃんは80を超えてからプロの画家になりました。」
「私たちの未来は無限です・・・!!」
そう言って、何より私自身を励ましています。
まずはこんなほっこり明るい色を身につけて、
自分の心を温めてあげることにします。
投稿: おかか | 2019年4月19日 (金) 06時45分
ウッシーさん、頭を使って1着誰ももっていない、1着の上着、
どうどうとお出掛けに着て行かれますね。 素敵になりましたね。
近くだったら私も1日借りてショッピングに着て行きたいなぁ~~~~
投稿: ハルリン | 2019年4月20日 (土) 09時17分
ウッシーさん早いけど今晩は、この世で1枚のブラウス素敵になりましたね。
冬は此の下にセーター今頃はブラウスでしょうか~~?
この世で1枚の物 堂々と着て出かけましょうよ~~?
投稿: ハルリン | 2019年4月20日 (土) 17時37分
おかかさん、こんにちは。
春は寂しい季節でもあります。
見た目ははなやかですが、心がついて行かれません。
元気出せ!と自分に言いながら暮らしています。
投稿: ウッシー | 2019年4月22日 (月) 13時16分
ハルリンさん、こんにちは。
コメント重ねてくださってすみません。
なかなか表示されないから、また書き込みをして下さったのですね。
軽い布なので、これからの季節に着ますね。
投稿: ウッシー | 2019年4月22日 (月) 13時18分