雨合羽を着て行けばよかった&道行襟はそのまま生かす
花散らしの雨の中、郵便局に行ってきました。
往きは良かったのですが、帰りは風が強くなってきて、着ていた物もリュックもかなり濡れました。
雨合羽を着て行くべきでした。
むかしよく着た雨合羽が、劣化もせず残っているんです。
シルバーとエンジ色のツートンで、わりと気に入っています。
今でも台風の大雨のときに重宝しています。
せっかくあるんだから着なくてはと、今日は思いました。
道行襟のコートのリメイク、着丈を短くしました。
きれいな仕立ての道行襟は、そのまま生かします。
胸当てをつけて着るのもいいかなと思って、寸法を決めました。
袖を取り外しただけの袖ぐりは、ゴム紐で縮めてふんわりさせたいです。
元のコートは本当に丁寧にきれいに縫われています
超ベテランの見事な仕立てです。
立派な腕を心から尊敬しながら、リメイク続けています。
ご本人は、もう引退なさったことでしょうねえ。
* * * * *
にほんブログ村
« 明日は寒い雨降りになるそうな | トップページ | さつきの花が咲き始めた »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント