直せない失敗
友だちに送信した携帯メールを読み返してみた。
あらら、間違えたよ。
「・・・・腑に落ちないこと」と入力したつもりが、
「・・・・腑に落ちないなこと」になっている。
やらかしたな、「な」の1字が余分だ。
ブログの間違いは送信した後でも編集し直せるけれど、メールはそうは行かない。
気にしない、気にしない、大したことないさ。
でも、ほんとうは気にしてる。
最近、物忘れのはげしくなった別の友だちのことを心配してやり取りしたメールなのだ。
人のことを心配しているけど、自分はどうなのさ、と、思ってしまった。
* * * * *
にほんブログ村
« 手作り手作りってやたらに物を作って来た | トップページ | 四婆のおしゃべり会 »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
小学2~3年の時のこと、
物知りな担任の先生に、
「先生って近眼なんですね!」
と言ってしまい、
「そうよ、だから眼鏡かけてるの。」
と、むっとされたことがあります。
あ~!間違えた。千里眼と言おうとしたのに・・・!!
忘れられない、私の直せない失敗です。
いえ、治せない・・・かな(;´д`)トホホ
投稿: おかか | 2019年5月19日 (日) 06時12分
ウッシーさん、私もチョイチョイありますよ。人間だもの~??
完璧な人などいないさ、~~~
自分勝手な理屈で~~~す。
投稿: ハルリン | 2019年5月19日 (日) 07時46分
おかかさん、こんにちは。
たしかに、「直せない」というより「治せない」というべきですね。
失敗癖は治りません。
私は、とても思い出せないくらいたくさんの失敗をして来ました。(;´Д`)
投稿: ウッシー | 2019年5月20日 (月) 14時23分
ハルリンさん、こんにちは。
だいたい三日たてば、きまり悪さも忘れます。
いつまでも気にしていたら、病気になりますね。(-_-;)
投稿: ウッシー | 2019年5月20日 (月) 14時25分