つぎはぎ手提げの出来上がり
雨続きの憂鬱と、改元報道の喧騒から逃れたくて縫っていた手提げ袋が昨日出来上がった。
もとは、この婆さんの腹巻だった布で作ったつぎはぎ手提げ。
このような単純で気楽な縫物は、ストレス解消に役立ってくれた。
昨日からやっと太陽が見られるようになってほっとしている。
今日は昼間は夏日になると言われているけれど、今のところは少し肌寒さを感じている。
あと2年半余り生きると90歳になるじいさんと秋には82歳になるばあさんには、10連休は他人事に思われる。
昨日は、いつものように二人で一家5人分の食料買い出しに行ってきた。
賄いローバは今朝も朝飯の支度と並行して、作り置きおかずを2品作った。
夕食支度が楽なように、少しは体力のある朝の間にしておきたかった。
もうヨボヨボの身ではあるけれど(-_-;)無い知恵をふり絞って。
* * * * *
にほんブログ村
« ずっと雨 ミシンで暇つぶし | トップページ | 5月第1日曜日 »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんな風にとことん再就職させてあげると、
絶対成仏してくれますよね。
物に憑くという付喪神さん、
いい神様になってくれると思います。
ちなみにずっと昔、
元夫の買ったばかりのトランクス、
一回はいただけで破れてしまいました。
柄が派手だったのでコースターにリメイク、
お客様には「エルメスのコースター」と言ってお茶を出し、
「へえ~!」と言われたところで
「旦那のトランクスだよ~ン」とバラしては
「いや~!!」とひかれてました。
リメイクばんざい!!!
投稿: おかか | 2019年5月 5日 (日) 06時59分
おかかさん、さすがです。
バラすところがまたすごい。
でも、黙っる方が嫌な感じかも。
きっと、良い柄模様だったのでしょうね。(^^♪
投稿: ウッシー | 2019年5月 8日 (水) 14時10分