横押しカート
« 頼もしき先達★可愛い系おじゃみ5個セット | トップページ | 日々の思い★ミニ手提げ5枚 »
「身の回りのもの」カテゴリの記事
- ごろ寝布団を買って来ました 今日の幸運(2021.06.03)
- 全部使い切りました(2020.02.06)
- 首?腰?どちらにする?(2020.02.01)
- 最悪?の体調(2020.01.28)
- 2番目に作った物(2019.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 頼もしき先達★可愛い系おじゃみ5個セット | トップページ | 日々の思い★ミニ手提げ5枚 »
« 頼もしき先達★可愛い系おじゃみ5個セット | トップページ | 日々の思い★ミニ手提げ5枚 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ショッピングカート、私も使ってます。
付いている車が大きい方が扱いやすいと家族にいわれ、横押しはできませんが(身体の横に近づけた縦の引っ張り型⁈というんでしょうか…)シニアっぽさの極力ないものを購入。
スーパーではチェーン付きカギでつなげる場所にロックしておき、レジが終わったら取ってきて品物を入れます。店内での2台押しは大変じゃないかしら?と経験から思いました。
投稿: ポトス | 2019年6月22日 (土) 17時13分
1990年代ですのでもう30年も前のことですが、
ドイツのスーパーで、
スーパー近くの大型マンション(おそらく高齢者が多く入居の)
そこのお年寄りがスーパーのショッピングカートを
直接自宅に押して帰っているのをよく見かけました。
お年寄りに限らず、大量買いするなら、米や水なんかも、
これって便利ですね。
重いものを買うときは、私もキャリーカートを使いますが、
スーパー入り口に置いておいたら、
子供に遊び倒されたことがあります。
置いといたほうが悪いか・・・( ;∀;)
以前足を骨折したときは、○○円以上無料の自宅当日発送を利用しました。
来年からはスーパーのレジ袋が有料化になりそうだし・・・
買い物にもいろんな工夫が必要ですね。
頭の体操と考えれば楽しくこなせそうです。
いや・・・体力も問題か・・・。
投稿: おかか | 2019年6月24日 (月) 07時00分
とても参考になりました。
投稿: きみえ | 2019年6月24日 (月) 08時29分
ポトスさん、おはようございます。
近所の方もこのようなカートを使っていますが、その方は、カートを店内のショッピングカートの下段に、横に倒して乗せて買い物していました。
そういう方法もあるのだと見てきました。
私は、店のカートを左手で押し、右手で自分のカートを身体の前で押して歩きました。
今のところ、これで不自由はしませんが、使いながら考えて行きたいと思います。
JRやバスでの移動の時も使いたくて、車輪が小さくて軽い物を選びました。
今後まだ無事に生きのびるとしたら、いずれは手押し車に頼る時が来ますので、これはそれまでのつなぎだと思っています。
投稿: ウッシー | 2019年6月24日 (月) 09時02分
おかかさん、おはようさま!!!
お店のショッピングカートのようなのが自宅にあるといいですねえ。
目印に「私物」と大きく書き、家紋も描いた板でも掲げたら、楽しいでしょうね。
残り少ない命、面白がって生きて行きたいものですね。(笑)
投稿: ウッシー | 2019年6月24日 (月) 09時11分
きみえさん、おはようございます。
私もいろいろ勉強になっています。
年をとっても、買い物には行きたいです。
そして、私はこのカートをおともにして、バスやJRでも出かけたいです。
聖書、讃美歌は重いので、教会にもこのカートに入れて行ってみたいです。
投稿: ウッシー | 2019年6月24日 (月) 09時15分
はじめまして。
私も週1位の間隔で買い物に出かけるので、カゴ型のカートを引いています。
店内カゴをそのカートの上に乗せて買い物をしています。
2台引いていらっしゃる方を時々、お見かけしますが、大変そうですね。
ウッシーさんのカートなら、店内カゴ、乗せられませんでしょうか?
投稿: Tomoko | 2019年6月26日 (水) 01時57分
Tomokoさん、こ初めまして。
このカートにスーパーのカゴを乗せるためには、紐で括り付けないとずり落ちるのです。
また、紐で括り付けても、斜めに傾き重い商品は入れられません。
わが家で実験した結果、それはどうやら無理かな?という結論に達しました。
スーパーのショッピングカートの置き場に置くのが一番いいようですが、盗難を恐れています。(笑)
今後もいろいろやってみますね。(^.^)
投稿: ウッシー | 2019年6月26日 (水) 19時19分