作った物 買った物
昨28日、東海地方の梅雨も明けました。
今日は真夏日、台所兼食事室の室温は、13時45分現在で32,5度です。
いよいよでござる、暑さがやってまいりました。
たった今、生協の宅配さんが来てくれました。
「エアコン、点けないかんよ。どこの家もキンキンに冷えとるよ」
と、言われましたん。
「ご親切にありがとう。そのうち点けますで」
と、返事して扇風機の風に吹かれて書いています。
今朝は、姉孫運転の車でスーパーに行ってきて、催事コーナーでこんなエプロンを衝動買い。
自分では絶対に作らない、そして買ったこともないようなエプロンなので、「面白いな」と買いました。
320円でした。
ポケットの縁取りが茶色なのだから、エプロンのフリルも茶色が良かったな、と思いますが、320円だから文句言うのやめま~す。
先週末、ハギレ減らしのために縫ったのは小さな巾着袋です。
紐とストッパーは、家にある 物で間に合わせました。
ストッパーは、ズボン、フード付きのブルゾンなどについていた中古です。
左上のペットボトルケースについているストッパーがいいな、と思ったのですが、わざわざ外すのは気が咎めました。
台所のエアコンに、おじいさんがスイッチを入れてくれたようです。
ブログはここまでにいたします。
みなさま、暑さにお気をつけ下さい。
* * * * *
最近のコメント