あきれるほどにお天気が良くない
雨天、曇天ばかりです。
しばらくは、ダメなんだと、思わなければなりません。
昨日は、おじいさんのナイロンジャンパーの袖丈を短くしました。
袖口を二重三重に折り曲げて着ているので、気になっていました。
カフス付ではなくゴム入りなので、簡単に丈直しが出来て助かりました。
着る人が痩せて肩の肉が落ちたのと、袖口のゴムがのびたために、袖丈が合わなくなったのでした。
ちょっとした直しものですが、これでひと安心です。
昼寝と休憩の合間にしていることの一つは、体操です。
今はまだ、杖なしでも歩けますから、だましまだまし現状維持をと願っています。
体操は、やってみると確かに身体のために良いのが実感できます。
たとえ途切れ途切れになっても、また思い出して続けて行きたいものです。
* * * * *
« 梅雨の晴れ間の水曜日 | トップページ | 安心の日本製(ゴム取り替え口のあるスラックス)★ お札入れらしき物 »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは
今日も朝から音を立てて雨が降っています。今年は果樹全てに花が満載ですが実りません。気温の変動や日照不足で落ちてしまうのでしょうね。
人間も猫sもやる気が出なくてダラダラと一日を送っています。
ウッシーさんは直しものやお料理や素晴らしいです。ブログの更新はゆっくりでもキチンと出来ているので、これまた花丸二重丸です。わたしは何度ブログを始めようかと思ったでしょうか!?我性格を思うと3日坊主は確定的なので諦めました。
週に3日のフルタイムの仕事に行くのでさえ、この頃では自分に活をいれないと腰が上がりません。研修が入って帰宅が22時位になるとお風呂入って寝るだけです。
そんな時は布団の中でウッシーさんのブログを読んで、自分も頑張らなくちゃって思うのです。
長引いている腕の痛みと天気のせいにしておきましょう(笑)
泥棒避けの柄のてるてる坊主でも吊るしてみようかな🎵
投稿: にゃんにゃん | 2019年7月15日 (月) 09時27分
こんにちは、ウッシーさん。
にゃんにゃんさんと同じく、私も寝る前にお布団の中にスマホを持ち込み、こちらのブログを読ませていただくのを楽しみにしています。ながく継続されていて素晴らしいなぁ。
うっしーさんお裁縫もお上手で、刺激された私は10年くらい放ったらかしのミシンを久しぶりに引っ張り出しました。ちょっとした服の直しをしたら、案外また着られるようになって嬉しい!
母の着物を、呆れる程安く処分しちゃった事を後悔しています‥。
投稿: ポトス | 2019年7月15日 (月) 14時18分
ウッシーさん、こんにちは。
私も体操は心がけてやってます。
毎日やらないと何だか忘れ物を
したようです。
投稿: ほたる | 2019年7月15日 (月) 15時30分
にゃんにゃんさん、こんばんは。
本当に心も曇るようなお天気が続きます。
私は、昨日から隣接する古ぼけた母屋のお風呂掃除をしています。
家族に任せていたら、壁も天井もカビだらけで、えらいことになっていました。
昨日今日と少し頑張ったので、ややましになりましたが、まだまだやらねばなりません。
お天気のせいもあって、カビが繁茂したのでしょうね。
「長梅雨や 寝てもいられず 風呂掃除」 トホホなことですわ。(;´Д`)
投稿: ウッシー | 2019年7月15日 (月) 19時11分
ポトスさん、こんばんは。
私は疲れやすくなりまして、縫物も控えめにしています。
この先何が作れるか、心もとない気がします。
目指す方向を変える必要があるのかも知れませんね。
↑にも書きましたが、昨日今日は掃除の研究です。
自分の身体を損なうことなく、効率よく掃除をせねばと思います。
道具、洗剤など、いい物が出ていますねえ。
腰に気を付けて掃除婆さんとして頑張りたいと思います。
投稿: ウッシー | 2019年7月15日 (月) 19時17分
ほたるさん、こんばんは。
体操続けていらっしゃるのですね。
私もほたるさんを見習って忘れないようにします。
身体が動かなくなったら悲しいですものね。
投稿: ウッシー | 2019年7月15日 (月) 19時21分
ウッシーさん、こんにちは。
はっきりしないお天気ばかりですが、針仕事や体操は手先や体のために、とても良い刺激になりますよね。私も針仕事が好きなので、肩が凝ります。合間に体操をしてみようかな。
投稿: mani=mani | 2019年7月16日 (火) 18時22分
ウッシーさんご無沙汰しています。
ご無沙汰なんてものではありませんね汗汗。
時々多帽さんのインスタでお孫さんやお嬢さんは拝見しているのですが・・・・。
時の流れでさまざまなことが変わっていきますね、流されたり、踏み止まったり、流れに乗ったりしながら過ごしています。
何はともあれお元気そうでなによりです、寄せる年波にはかないませんけどね〜〜、私も還暦を過ぎましたが引退できずにいます😅。
投稿: ピエロ | 2019年7月17日 (水) 12時27分
mani=maniさん、こんにちは。
今日は今のところ降ってませんが、非常にむしむしします。
台風が片つかないとダメでしょうねえ。
こんな湿度の高い日は身体の調子が良くありませんね。
体操して筋肉をほぐすといいでしょうか?
投稿: ウッシー | 2019年7月18日 (木) 12時46分
ピエロさん、私こそすっかりご無沙汰しました。
コメント懐かしく嬉しく読ませていただきありがとうございます。
秋には82歳になります。
年をとりまして、何とか一日一日を過ごしています。
庭に朝顔が咲いていますが、ピエロさんのお宅でも朝顔が咲いていますでしょうか。
支柱なしで、地面を這わせていらっしゃっるとお聞きしたことが印象に残っています。
私んちもマネがしたのですが、おじいさんが支柱を立ててしまうのです。
地を這って咲く朝顔にあこがれています。(^.^)
投稿: ウッシー | 2019年7月18日 (木) 12時54分