お盆を前にして
中元祭巡拝のため、神官さんが来て下さる日です。
わが家の座敷が、一年中で、いちばんきれいに片づけられる日であります。
玄関の孫たちの靴も下駄箱に入れたり、入りきれないのは母屋の軒下に置きました。
玄関に残っているのは、おじいさんのサンダルとふだん用の靴だけです。
今日はこの家は、ワンマンハウスというわけですわ。
神官さんの来宅予定時刻が、午後2時から3時というのがまことにお気の毒ですから、せいぜいすっきりした中にお迎えしたいと思います。
嫁を亡くして21回目のお盆がきます。
この行事、若い者たちはほとんど無関心ですが、いつも家にいる我々老人の務めだと思って汗だくで頑張っています。
(ここまで、11時14分記す)
* * * * *
また作ったお財布のような物
ハギレ減らしの小物作りです。
お札入れ?
ファスナー付きの小銭入れもあります。
作り方は「つれづれリメイク日和」のサイト↓を参考にさせて頂きました。
* * * * *
にほんブログ村
« むかし作った小物入れが役に立っています | トップページ | 暑さに負けず遊んでみた(*_*; »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、暑さに負けずに頑張っていらっしゃいますね。
でもお体にはお気をつけくださいね。
お嫁様を亡くされて21回目のお盆ですか。
お孫様も立派にお育ちになって良かったですね。
進路の分からない台風がうろちょろしてます。
お盆だと言うのになぜ来たのと聞きたいくらいです。
せめてお盆には台風には大人しくして貰いたいものです。
投稿: ほたる | 2019年8月 7日 (水) 17時19分
ほたるさん、こんにちは。
お盆に台風はお断りですね。
まあ次々と発生して、やってきますねえ。
夏も台風、秋は秋で台風シーズン本格化!
いつも気がかりです。
どこもかしこも、被害が少ないことを願っています。
投稿: ウッシー | 2019年8月 9日 (金) 14時31分