早朝メール★思い切りの悪い自分
朝6時少し前、老人ホームにいる友だちに携帯メールを送った。
「あさイチで、パーマをかけてきます。今日が良い一日でありますように。ほんならまたな、バイバイ」
という短いメールだったが、すぐに返信が来た。
「うれしいメールありがとう。神様に感謝しましょう。良い一日でありますように。きれいになってきてね。」
機嫌が良さそうで安心した。
「神様」という言葉が心に残る。
家庭内でいろいろとつらいことが続いて、有料老人ホームに入った人だった。
「教会に行っているあなたには悪いけど、もう私には神も仏も信じられません」
と、言われたことが忘れられない。
「神様」という言葉も、「祈ります」も、私の方から言わないよう気を付けてきた。
黙って遠くから、友だちの心の傷が癒える日が来るように祈り続けるしかなかった。
今朝、メールして良かったと思う。
今日は、私が慰められた気がしている。
* * * * *
美容室へは、じいさんが車で送迎してくれた。
いつもは自転車で出かけていたので、スラックスばかり穿いて行ったけど、今日は久しぶりにスカートにした。
作ってから40年近くたったスカート。
自作の ツーピースの片割れで、ブラウスは型が可愛らしすぎて何年か前に処分した。
40年ねえ。
長い年月のようで、あっという間の感じだなあと、しみじみとしてしまった。
身の周りの物を整理しているが、こういうめったに着ない物がまだ残っている。
思い切りの悪い自分と向き合いながら、身辺整理はこれからも続く。
* * * * *
ゆっくりと参加しています。
応援して頂きましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 聞いてあきれる その他 | トップページ | 今日のブログは大急ぎで »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん こんにちは! 素敵なギンガムチェックのスモック刺繡。スカートでお出かけですね。私も作った覚えがあります。お手間のかかった物、どうして処分できましょうか。ワンピースが好きで簡単な夏物3着縫いました。パソコンごっこ、ミシンごっこの毎日です。ウッシーさんの手作りいつも楽しみに拝見し、私も頑張らなきゃと励みにしています。ご主人様のお車で、美容室へとは羨ましいかぎり、我が家は91歳85歳老老車なしです。
投稿: カトレア | 2019年9月24日 (火) 16時57分
ウッシーさん、おはようございます。
美容院良いですね。
私は、美容院でカットしてもらっても運が悪いのか、気に入らないことが多く、ここ20年ほどは自分でカットしています。
投稿: ユッコ | 2019年9月25日 (水) 07時53分
おはようございます。
神様も仏さまもいらっしゃってよかったです(#^^#)
ギンガムチェック若い頃はやりましたね、私もワンピースを
美容院へご主人様の送迎付き?ラブラブですね😉
捨てないといけないけど如何しても捨てられないものもありますね。
断捨離の時私も同じ思いをしました、思い切って捨てましたよ
そして一年またけっこう溜まってきました
死ぬまで追いかけっこかな〈笑〉
投稿: おてる | 2019年9月25日 (水) 08時45分
カトレアさん、こんばんは。
縫い物、よくなさいますね。
私はだんだん縫物をしなくなってきました。
もう、着る物を増やさない方がいいのではないかと思ってしまいます。
でも、涼しくなってきましたから、また少しは作りたくなるでしょうね。
主人はもうすぐ88歳ですが、もう一回免許更新する予定です。
その次はもうないでしょうから、最後かもしれません。
遠くへは出かけませんの。
近くをチョロチョロ乗るだけです。(笑)
投稿: ウッシー | 2019年9月25日 (水) 18時52分
ユッコさん、美容院で切ってもらって、満足したことがありません。
今回も、もっと短く切ってほしかったです。
美容師さんの美学なのでしょうけど、私の希望はかなえられませんでした。
千円カットの店で短く切ってこようか?と浮気心がわき出てきます。
投稿: ウッシー | 2019年9月25日 (水) 18時56分
おてるさん、こんばんは。
思い切って、パッパッと捨てることが出来たらどんなにいいでしょうか。
もう、和服はもう着ないでしょから、全部処分して良いのです。
それができなくて、嫌になります。
恩師の形見わけとか、友人からもらった物にこだわっています。
本や写真はうんと減らしました。
自分の心を強くすることが大切だと思います。
投稿: ウッシー | 2019年9月25日 (水) 19時03分
なつかしいスモック刺繍。私も何年か前ウッシーさんの作品に刺激され、エプロンつくりましたよ。あの頃は気持ちに余裕があったけど、今は主人の病気で、入退院につきあいに少し疲れ気味です。ウッシーさんがお元気で嬉しいです。手作りしているときは、心楽しいものですよね。お元気で。
投稿: さくら | 2019年9月26日 (木) 12時43分
ウッシーさん、こんばんは。
>今回も、もっと短く切ってほしかったです。
美容師さんの美学なのでしょうけど、私の希望はかなえられませんでした
私もこれで参ってしまいました。
今までン十年とキッチリと短くしてましたが、それまで行っていた美容院が
やめてしまい仕方なく美容院を変えたら「美容師さんの美学」のため私も
希望を断られました。
ただ今私の希望を聞いてくれる美容院をさがしております。
見つかればいいですが…。
投稿: ほたる | 2019年9月26日 (木) 20時26分
さくらさん、おはようございます。
私はもうあまり縫物をしなくなりました。
眼のこと、肩こり、いろいろ考えて控えています。
今までに、たくさんしてきましたから、心残りはありません。
これからは、出来ることだけを、少しして行きたいと思います。(^・^)
投稿: ウッシー | 2019年9月28日 (土) 07時53分
ほたるさん、おはようございます。
美容師さんの美学には負けますね。
親切で良い人柄なのでこれからもお世話になりたいとは思いますが、折り合いをつけるのが・・・
私は時々自分で切ってしまうのです。
セルフカットの勉強をしたいです。(笑)
投稿: ウッシー | 2019年9月28日 (土) 07時57分