聞いてあきれる その他
月一の通院の帰りに買ってきてほしいと頼んだコピー用紙、
「はい これ」と出されたのを見てビックリ!
何とA5ではないか!
「これ違うよ、パソコンはA4よ」
「これだよ、これでいいんだよ」
近くにあったA4の印刷物を見せると、さすがに黙る。
少したってから姉孫が言った。
「久しぶりに笑わせてもろたわ」
私だって、今も笑いをこらえながら書いている。
A5の用紙なんか家には置いてない。
プリンターもファックスも、使うのはA4だ。
何処に目がついているんでしょうね。
「これだよ、これでいいんだよ」とは聞いてあきれる。
つい先日、町内会の班長(回り持ち)の役目で「公園のトイレの清掃当番表」をWordで作成してA4で印刷したばかりなのに。
なお、間違って買ってきたA5用紙は、息子が交換してくる予定。
(息子も、”こんな紙、どんな時に使うんや?”と、笑いながら首をかしげていた。)
(↑画像はお借りしました)
朝から今にも降り出しそうな天気だった。
それなのに、小学校では運動会が行われている。
「大胆やなあ」
「まあな、やれるとこまでやればいいんやから」
お天気は何とか持ちこたえそう。
校長さんの判断は間違っていなかった。
* * * * *
コメントについて
いつもコメントを頂きましてありがとうございます。
コメントは、お書込み後すぐには表示されません。
ブログ管理人が確認してから公開します。
なおコメントはニックネームでお書きください。
非公開の場合は最初にその旨お書きください。
* * * * *
ゆっくりと参加しています。
にほんブログ村
« 嫁に先を越されて | トップページ | 早朝メール★思い切りの悪い自分 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは。
確かに笑えるお話ですね。
私も笑ってしまいました。
所でウッシーさんは今年班長さんなんですか。
私は昨年班長でした。
いろいろと煩雑なことですよね。
どうぞお体お大事になさって下さい。
投稿: ほたる | 2019年9月21日 (土) 15時32分
A5サイズのコピー用紙って売ってるんですね~〈笑〉
老人会の事務費で買ったコピー用紙B5なんですがそれが大量に買ってあり今のプリンタ^で使えないことはないんですが、ワードもエクセルもA4仕様使い勝手が悪くておお困りでした、A5なら余計に困りますね
交換してもらえるといいですね。
投稿: おてる | 2019年9月21日 (土) 22時04分
ウッシーさん、おはようございます。
お疲れ様なことでした。
これからは紙に書いてお願いしなければいけませんね。
思い込みというのは不思議なものです。
投稿: ユッコ | 2019年9月22日 (日) 07時32分
ウッシーさん、こんにちは
台風の影響が出始めたようで昼過ぎから急に雲って来ました。
折角涼しくなったのにまた蒸し暑いですね。沖縄や九州は大丈夫でしょうか?
A5用紙は特殊ですけど手作り商品などに良く入っている説明書のサイズですね。ご主人様も見慣れている感じの大きさだったかも(笑)
交換してくれると嬉しいですね。
前話のお墓は本当に考えものですね。家もわたしで最後です。父母が生前に買って、二人で入っていますがわたしも一応入ってみようと思っています。
主人は主人の実家の両親の希望で、養子縁組みをしてあったので名字を戻して実家に納めました。娘達は嫁に行きました。
あの世で両親を納得させてからいずれ娘達に永代供養にして貰う遺言と代金を残すつもりです。
投稿: にゃんにゃん | 2019年9月22日 (日) 14時12分
久しぶりに読ませていただきました。
いつまでお元気でいてください。
投稿: アー | 2019年9月22日 (日) 22時12分
腹の中で・・・
「やっちまったな、ざるの目Gさん!!」
って呟いちゃえ!
でも、ちゃんと買ってきてくれるのはありがたいですね。
おGさまドン( ゚д゚)マイ!!
投稿: おかか | 2019年9月23日 (月) 09時12分
ほたるさん、こんにちは。
4月から、班長をしています。
主人がしていますが、私は影の用事を受け持っています。
いろいろ面倒ですね。
私たち老人が、最後のおつとめだと思ってやっています。
投稿: ウッシー | 2019年9月23日 (月) 10時44分
おてるさん、こんにちは。
私はA5の用紙を見た時???という気持ちでした。
こんなのよく買ってきたもんだと・・・
可愛い紙でした。(笑)
息子が交換して来ましたからもう安心です。(^・^)
投稿: ウッシー | 2019年9月23日 (月) 10時55分
ユッコさん、こんにちは。
私がはっきり言うべきだったのですね。
わかっていると思いこんでいて、ただ「コピー用紙」とだけ言って頼んだのでした。
でもね、本人は時々ワードで文書など作ってるんですよ。
A5のような小さな文書作ったことがないのですよ。
やっぱりどこか抜けちゃってましたね。(笑)
今回、500枚買いましたから、しばらく買うことはないと思います。
投稿: ウッシー | 2019年9月23日 (月) 11時01分
にゃんにゃんさん、こんにちは。
私が不注意だったのですね。
見本のA4を持って行ったらよかったんですね。
わかっているもんだと油断していました。
人は、思いがけないミスをしますね。
それが面白くて笑わせてもらいました。
お墓のこと、にゃんにゃんさん、一応入ってみようと思っていらっしゃるのですね。
私は、もう初めから遠慮します。(笑)
どうせ墓じまいで掘り返されるのですから、無駄ですモン。
私の遺灰の始末については、家族にはっきり書き遺して置きます。(^・^)
投稿: ウッシー | 2019年9月23日 (月) 11時10分
おかかさん、こんにちは。
面白い失敗をしてくれますねえ。
小うるさい人にしては・・・(笑)
今も思い出すと笑えて来ます。
貴重な笑をくれる人なんだと、ありがたく思うことにします。
投稿: ウッシー | 2019年9月23日 (月) 11時14分
アーさん、こんにちは。
来て下さってありがとうございます。
元気というほどではないですが、何とか息をしています。(^・^)
お返事の順番間違ってすみません。
投稿: ウッシー | 2019年9月23日 (月) 11時16分