血圧計がこわれて
ここ二日ばかり何となく気楽だった。
理由はわかっている。
血圧計がこわれたため、血圧が測れなくなっていたからだ。
毎日、朝と晩に血圧を測らなくていいのは閑で気楽だった。
こわれた血圧計は、13年前に買った中国製で、もはや生産を終了した製品だった。
買い替えの時期だったのだ。
早速amazonに注文した日本製の新品が、昨夕届いた。
先月の下旬、前かかりつけ医の紹介状を持って初めての内科医院に行ったところ、毎日血圧を測ってくるようにと、血圧手帳を渡された。
前の先生は、それほど厳重ではなく、家では時々測るだけだった。
今度のお医者さんは前の先生より少し若くて、はきはきとものを言われる。
怖い感じはないけれど、(言われたことは守らないと)と、まじめに血圧測定に取り組んでいる。
13年前、じいさんは高血圧だったらしい。
そのために、血圧計を買ったのだ。
当時の血圧手帳には、じいさんの年齢が記されている。
75歳だったのだ。
「ボランティアに燃えていた頃やね」と、からかったら「うん」と素直な返事がきた。
70歳を過ぎてからのじいさんは、まさしく「ボランティア じじい」となって、家族一同あきれるほどだった。
姉さん孫と私は、言葉遊びをして、うっぷんを晴らしたこともあった。
ボランティア 今日はどこまで行ったやら (姉さん孫)
ボランティア ジジイ県内かけめぐる (姉さん孫)
ボランティア いのち削ってかけめぐる (姉さん孫)
結石(いし)溜まる季節となれば ドクダミ茶飲みつつ励め 防災の業 (詠み人知らず)
じいさんは、尿路結石の持病を抱えながら、ときには病院に1泊入院したりして、防災ボラほか諸々のボラに熱中していたのだった。
おそらく80歳になってもやめないだろうと、家族皆で言っていたけど、そこまで行く前にすべてを引退して家に籠るようになった。
横道にそれてしまったけど、昨夜から新しい血圧計で血圧を測るようになり、つかの間の気楽さはどこかに飛んで行った。
現在は低血圧と言ってもいいくらいのじいさんも、私のマネをして測っている。
そのうちに飽きて、脱落すると思うけど。
* * * * *
ランキングに参加しています。
お世話になりましてありがとうございます。

にほんブログ村
« 白く染めとる?そんなわけないやん!(白髪の話) | トップページ | ドジな思い出もよみがえります »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは。
私が使用しているのは電池式の血圧計です。
ですから何年かに一度電池を入れ替えます。
所が体温計で驚いた事がありました。
この間何となく熱っぽい感じがして測ったんですが
何時まで待っても「チチチ」とならないので出して見たら
何と電池マークがゼロになってました。
見たら確かに電池を取り替える所がありましたが小さなネジ回しもなく
まして中にどんな電池を入れるのかもわからず途方に暮れていたら
熱っぽさはは大急ぎで何ともなくなりました。
ゼロになって初めて電池マークを見つけたんですが生まれて初めて
こんな体温計見ました。
投稿: ほたる | 2019年10月 5日 (土) 16時45分
こんばんは~
家も先日血圧計が壊れました11年めでした
夫が11年前に心筋梗塞で倒れ九死に一生を得てその後血圧計を購入しました
今はご主人と同じく地域に奉仕をしております
私は40代のころから血圧が高くて降圧剤を飲んでおりますが血圧図るのが大嫌いなんです、あのじわじわ締め付けてくる圧迫感医院へ行ったときのみ仕方なく測りますが😉出来れば測りたくないです、わがままですね。我が家もアマゾンで購入でした。
投稿: おてる | 2019年10月 5日 (土) 20時17分
おはようございます。
亡くなった父も血圧オタクでした。
“ 食前食後に血圧測定
ご飯のおともに血圧測定
3時のおやつに血圧測定
何が何でも血圧測定 ”
使用頻度が多すぎて壊れてしまったとき、
まだ離婚前で、夫婦でパチンコに行って、
景品で取ってきた血圧計をプレゼントしました。
なんて健全なプレゼント!
来週は実家に帰って、母の7回忌と父の13回忌に参加します。
血圧やコレステロール値の気になるお年頃の、
わが姉たちとどんな話に花が咲くやら・・・。
投稿: おかか | 2019年10月 6日 (日) 08時57分
久しくコメントを・・・・こんにちは!
血圧計の写真が同じでした。
5,6年前から使用しています。
寒くなると上がります。薬は服用、母似でしょう。
日常の事を書かれていらっしゃるの
「うん、うん」とうなずいて拝読しています。
有難うございました。またよろしくお願いします。
投稿: ほうせん | 2019年10月 6日 (日) 09時43分
ほたるさん、こんにちは。
何でも電池ですねえ。
私は取り替え方が下手です。
壊さないようにびくつきながらしています。
投稿: ウッシー | 2019年10月 7日 (月) 16時48分
おてるさん、こんにちは。
私は凝り性な所があるので、やるならやってやろ、という気持ちになるのです。
毎日ブラフも記入しています。
薬が効いて、血圧は低くなりました。
投稿: ウッシー | 2019年10月 7日 (月) 16時51分
おかかさん、こんにちは。
もう夕方ですけどね。
私も血圧オタクになるでしょうか?
面白いじゃありませんか!
投稿: ウッシー | 2019年10月 7日 (月) 16時52分
ほうせんさん、こんにちは。
以前は低血圧だったのですが年を取って変わりました。
まじめに計っています。
外出もめったになく、平凡な毎日です。
なるべく面白いことを見つけて書きたいと思います。
それが楽しみなので。(^.^)
投稿: ウッシー | 2019年10月 7日 (月) 16時55分