生きてるのが恥ずかしいけど
群ようこ著「じじばばのるつぼ」を読み進めていますが、
家のじいさんも私も、このよれよれの姿を誰かに見られているのかも知れないと思うと、恥ずかしくなります。
今日も二人でスーパーに買い物に行きました。
カート押しはじいさんです。
私の遥か後方を、のっそり運転でついてきます。
買いたい物を選んでカゴ入れるために、私は行ったり来たりの繰り返しで、疲れ果てます。
やっとのことでレジの近くまで来て、なるべく空いてるレジにじいさんを誘導します。
(もっと早く歩いてよ!)
今日は、あっと思う間に、どこかのじいさんに追い抜かれました。
鳥打帽を被った、すばしっこいじいさんでした。
家に帰って「あんなずるかしこそうなじいさんに負けてサ」となじった私。
じいさんは「ああいうのは、何処かでコケて骨折したりするんだ」ですって。
「はいこれ」とじいさんがくれた新聞の折り込みチラシ。
私の身体を心配してのことではありません。
このチラシは他のよりも厚手でしっかりしているので、
こういう↓物を折れるだろうと、くれたのです。
卓上ごみ箱で~す。
ご厚意に感謝ですね。(-_-;)
近所のひとり暮らしの高齢男性が骨折して入院しました。
高校時代からの友だちの旦那さんは、大学病院に検査入院しました。
友だちは認知症の初期の症状が出ているので、留守の間が心配です。
もう一人の友だちは、あす白内障の手術を受けます。
そんなこんなで心が沈みますが、なるべく暗い顔をしないで暮らしたいと思います。
* * * * *
ランキング 下り坂も最高!と、のんびり参加しています。
にほんブログ村
« 2週間ぶりに | トップページ | 年寄りは監視されている?! »
「シニアライフ」カテゴリの記事
- 久しぶりの瓶入り米の酒(2019.12.31)
- 終活年賀状を作りました(2019.12.21)
- 空模様が気になって(2019.12.17)
- こんな”ご褒美”もある(2019.12.04)
- 食べるものがない、と言う友だちに・・・(2019.12.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~
ご主人様のおっしゃる通りです。ゆっくりマイペースが一番!
早くレジについたところで何分の差が?ゆっくりのんびり行きましょうよ😊
ちらしのごみ箱、これは重宝します。私の行ってるコーラスでも使っておりますよ。この歳になると病院と言えばろくな話が出てきませんw
気にしないでマイペース、ケセラセラで生きませんか😉
投稿: おてる | 2019年11月25日 (月) 20時28分
おてるさん、おはようございます
お元気におすごし下さい
投稿: ウッシー | 2019年11月26日 (火) 06時44分
おぉー 卓上ごみ入れが同じ作り方で私のテーブルの上にもあります。
丁寧に折られていて、さすがですね。
投稿: 亀 | 2019年11月26日 (火) 09時31分
亀さん、こんにちは。(^.^)
このごみ箱折り、好きなんです。
でも、きちんと折るのが難しいですね。
毎日が修業!
なあんて、大げさですけど、綺麗な箱型に折りたいと、頑張っています。
投稿: ウッシー | 2019年11月26日 (火) 15時21分