夜には沈没の恐れあり?
昨日以上に良いお天気です。
午前10時、おじいさんと学生孫かりんが出かけます。
かりんの自動車運転練習のために、ある施設の駐車場を借りるのです。
大学入学の年の初夏に、かりんは普通免許を取りましたが、その後ほとんど車を運転していません。
来春から務める会社では、まだどんな仕事をすることになるかはわかりませんが、ペードラのままではまずいのではないでしょうか。
留守番の婆さんは、二人が出かけたすぐ後に、布団干し台を表庭にずるずると引きずって行きました。
表の通りは、近くに別の道路が出来てから、ほとんど人も車も通らないので、表庭にお布団を干すことに抵抗を感じなくなりました。
(↑お借りした画像です)
婆さんが、布団干し台を引きずって行くのを、おじいさんが見たりしたら「やめとけ!」と言うに違いないですから、留守の間にと、婆さん頑張りましたん。(~_~;)
おじいさんがやり残して行った洗濯の続きも、急いですませました。
近年は、おじいさんに洗濯業務を任せていますが、たまには婆さんが、実力?を発揮する時がなければねえ。
運転練習はあっという間に終わって、祖父と孫娘は10時35分に帰宅しました。
洗濯もすませた婆さんは、一人でおやつでもと、チーズトーストを食べ始める寸前でした。
香ばしい匂いの立ち込める家に、二人は帰ってきたわけ・・・
おじいさんには、熱々をちぎって「どうぞ」と差し出したのはもちろんのことです。
かりんは、自分で焼いて食べました。
運転練習は、ブレーキを踏みながら、ゆっくりと駐車場を左折右折しただけで、アクセルは一度も踏まなかったそうです。
「バックの練習は?」と聞いたら、
「一回だけ」と言う答えです。
私がついて行ったら、「あと一回、もう一回」などと粘ったでしょうけどねえ。
けれども、駐車場の車の出入りが増えてきたとのことで、致し方ありません。
こういうお天気の良い日は、したいことが次々と出てきて、疲れかたも少なくないです。
一日が終わるころには、沈没してしまいそう。(;´д`)
* * * * *
ブログランキングでお世話になりましてありがとうございます。
にほんブログ村
« ほっとひと息 | トップページ | 風邪なのか秋の花粉症なのか★こわれた傘布のバッグ出来上がり »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日もいいお天気でしたね~
私は今日は東寺で研修会でした。
有益なお話とご馳走で満足でしたよ😉
今年は諦めてた桜の紅葉も少し見られたし、五重塔の中も拝観してきました。
少し歩いたので足と腰が痛くてwww
投稿: おてる | 2019年11月 1日 (金) 21時23分
おてるさん、おはようございます。
良い一日を過ごされましたね。
京都の秋は素敵でしょうね。
少しお疲れのようですが、ゆっくりなさって下さいね。
投稿: ウッシー | 2019年11月 2日 (土) 06時01分