もう頑張らなくていいよ
夕方になって、じいさんが言いました。
「ハイビスカスは、もう止めようよ、裏に持ってくるよ」
人目に触れない裏庭に、と言うことです。
「そうね、寒くて可哀そうだしね」
「名残惜しいけど・・・」
名残惜しい?
じいさんらしくないことを言いますね。
今頃、夏の花が咲いているのは、何か寂しいです。
去年までは、ポチポチのポリ袋をかぶせて冬越しをさせたけど、
もうそれもやめにしたいと思います。
自然のままにします。
これからは、寒さに強いこの人たちに頑張ってもらいましょう。
花は頑張って咲くのかどうかわからないけど・・・(笑)
* * * * *
ゆっくり参加しています。
にほんブログ村
« 今日のあれこれ | トップページ | 暖かな一日でした »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシ―さん、今晩は、夕暮れが早くなりましたね。今の時期ビオラが咲くんですね。
可愛いですよ。此れから雪国は白一色銀世界になります。
交通マヒ、通勤には気を遣うそうです。スノーを履いても大丈夫とはいかないのが
事故です。安全運転でも相手がいる事ですので。注意注意ですね。
体調にお互い気を付けて良いお正月を、♪♪
投稿: ハルリン | 2019年12月12日 (木) 17時17分
おはようございます(^^♪
夏勢い良く咲く花は冬には弱いですね
引き換え冬咲く花は夏もよく耐えてくれます。
冬咲きクレマチスが内にありますが今年も元気いっぱいです(#^^#)
今蕾を付ける準備中ですよ。
人間も寒い地方の人達は強いのかも・・・
投稿: おてる | 2019年12月13日 (金) 09時26分
ハルリンさん、これから大変でしょうね。
雪のない地方の者には想像もできない冬の暮らしでしょうね。
どうぞ、お身体を大切に、ご無理なさらないでお過ごしくださいね。
投稿: ウッシー | 2019年12月15日 (日) 14時17分
おてるさん、こんにちは。
こちらは夏が猛烈に暑いので、花が可哀そうです。
冬の寒さは、それほどでもないので、手をかければハイビスも冬を越せます。
ただ、そうやって冬越ししても、花が咲き始めるのは遅くなりますね。
温室でもあればいいのですが、そういう余裕もありません。
投稿: ウッシー | 2019年12月15日 (日) 14時21分